市民大学連携講座『日本遺産認定!!日本酒の味わい方講座』と『かんたん!手作りベーコン講座』

更新日:2025年08月20日

「日本遺産認定!!日本酒の味わい方講座」

日本酒の味わい方を学び、健全な食文化の楽しみ方を考えます。

・開催日時 10月18日(土曜日)、10月26日(日曜日)午後1時30分~午後4時00

11月29日(土曜日)午前10時00分~午後2時00分

全3回

・会 場 大山公民館

・対 象 者 市民

・講 師 天鷹酒造株式会社 尾崎 宗範氏

・参 加 費 4,400円(酒蔵見学、試飲代)

・定 員 15人(定員を超えた場合は抽選)

「かんたん!手作りベーコン講座」

身近な材料を利用して燻製箱を作り、ベーコンの作り方を学びながら食の楽しみ方を考えます。

・開催日時 11月1日(土曜日)午後1時30分~午後4時00分

11月8日(土曜日)、11月9日(日曜日)午前9時00分~午後4時30分

全3回

・会 場 大山公民館

・対 象 者 市民

・講 師 阿久津 誠氏

・参 加 費 2,000円(材料費)

・定 員 15人(定員を超えた場合は抽選)

申込方法

・大山公民館に電話(0287-37-6130)または申込フォームでお申し込みください。

・申込み期間は9月3日から9月17日まで

・「日本酒の味わい方講座」と「手作りベーコン講座」の両方を受講しても可、希望する講座のみの受講でも可

 

この記事に関するお問い合わせ先

教育部 生涯学習課 大山公民館

〒329-2712
栃木県那須塩原市下永田8丁目7番地86

電話番号:0287-37-6130
ファックス番号:0287-37-6130

お問い合わせはこちら

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページの情報は役に立ちましたか?



このページの情報は見つけやすかったですか?