稲村公民館まつり
令和7年度第25回稲村公民館まつり
「第25回稲村公民館まつり」を開催します。
公民館利用団体や地域の皆さんの作品展示、ステージ発表、模擬店など楽しい催しがいっぱいです。
今年はいなむらコミュニティ主催の「いなむらまつり」も11月2日(日曜日)に同時開催します。
皆様お誘いあわせのうえ、ぜひ遊びに来てください。

開催日時
11月1日(土曜日)午前9時から午後5時まで、作品展示のみ 11月2日(日曜日)午前9時30分から午後3時まで
会場
稲村公民館(若草町117番地1)
内容
作品展示(11月1日、2日)
- 公民館各種講座参加者作品(いなほ学級、やしお学級、子ども体験塾)
- 市民大学陶芸講座受講者作品
- 公民館利用団体作品
- 稲村小、東原小、黒磯北中児童生徒による作品、展示発表
- いなむら保育園園児作品
- 稲村公民館区住民一般参加作品
ステージ発表(11月2日)のみ
発表団体と内容
- 稲村小学校(合唱)
- 東原小学校(合唱と笛の演奏)
- 黒磯北中学校(合唱)
- ふれあいコーラス(合唱)
- フォークダンス舞夢(フォークダンス)
- 黒磯女声コーラス風・混声ピアチェーレ(合唱)
- 虹っ子童謡合唱団(合唱)
- ワイキキ・アイアイ(ウクレレ演奏)
- 黒磯高校吹奏楽部(吹奏楽)
出演タイムテーブル
| 順 | 時間 | 団体名 |
| 1 | 午前9時40分から午前10時10分 | 稲村小学校 |
| 2 | 午前10時20分から午前10時50分 | 東原小学校 |
| 3 | 午前11時00分から午前11時30分 | 黒磯北中学校 |
| 4 | 午前11時30分から午前11時50分 | ふれあいコーラス |
| 5 | 午前11時50分から午後0時10分 | フォークダンス舞夢 |
| 順 | 時間 | 団体名 |
| 1 |
午後1時10分から午後1時30分 |
黒磯女声コーラス風・混声ピアチェーレ |
| 2 | 午後1時30分から午後1時50分 | 虹っ子童謡合唱団 |
| 3 | 午後1時50分から午後2時10分 | ワイキキ・アイアイ |
| 4 | 午後2時40分から午後3時00分 | 黒磯高校吹奏楽部 |
活動紹介(11月2日のみ)
参加団体
- 社会福祉協議会
- 食生活改善推進協議会
- 稲友会
- GA那須塩原オープンウェイグループ
- おもちゃのお医者さん
模擬店(11月2日のみ)
公民館まつり
- カレーライス
- コーヒーゼリー
- ポッポコーン、わたあめ(小学生以下のお子さんに先着順で無料配布します)
- 朝どれ野菜
- 陶友クラブによる陶器市
いなむらまつり(いなむらコミュニティによるお祭り)
- 焼きそば、水ヨーヨー、射的、くじ引き、駄菓子、おもちゃ、なみえ焼きそば(稲村地区自治会)
- 焼き鳥(おやじの会)
- タイラーメン(バラミー)
- ミニたい焼き、おでん、米粉クレープ、10円パン(キッチンカー)
いなむらまつり(いなむらコミュニティによるお祭り、11月2日のみ)
模擬店やキッチンカーのほか、お子さんの笑顔のために企画した催しがたくさん。ナスライガーも遊びに来るよ。
- エアートランポリン
- 仮装してきた方先着300人にお菓子プレゼント(仮装の条件は仮装アイテム2点以上身に着けていること。対象は高校生までのお子さんに限ります)
- スタンプラリー達成先着400人にお菓子プレゼント
この記事に関するお問い合わせ先
教育部 生涯学習課 稲村公民館
〒325-0032
栃木県那須塩原市若草町117番地1
電話番号:0287-64-3998
ファックス番号:0287-60-3107
お問い合わせはこちら
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-




更新日:2025年10月28日