平成30年度地域学校協働活動推進員養成講座

更新日:2021年11月30日

第1回

平成31(2019)年度に本部事業を開始する3中学校区から推薦された15名と、平成30年度から既に実施となっている3中学校区から新たに推薦された3名の、合計18名の方を対象とした養成講座を開催しました。

期日

平成31(2019)年1月17日(木曜日)

場所

西那須野庁舎会議室

内容

  • 国や県が目指す地域学校協働活動
  • 本市の推進する那須塩原版地域学校協働活動本部事業

当日の様子

プロジェクターに資料が映し出されていて、その横に男性が話しており、人々が話を聴いている写真

第2回

第2回目の養成講座を開催しました。

期日

平成31(2019)年1月30日(水曜日)

場所

東那須野公民館

内容

今年度、活動いただいた推進員3名からの事例紹介

  1. 「地域学校協働活動推進員の活動をふり返って」
  2. 「地域学校協働活動推進員の活動ふり返りと来期への展望」
  3. 「地域学校協働活動推進員としての活動」

当日の様子

机と椅子のある島が三つあり、それぞれの島で人々が話し合っている写真

事例発表後、グループに分かれての情報交換を行いました。

第3回

第3回目の養成講座を開催しました。

期日

平成31(2019)年2月15日(金曜日)

場所

東那須野公民館

内容

地域連携教員として御活躍されている教頭先生から、事例発表をいただきました。

「「地域とともに生きる」子供たちの育成を目指して」等と書かれ三枚の写真が載っているスクリーンに映し出された資料の写真

地域の中の学校 塩原小中学校 「地域とともに生きる」子供たちの育成を目指して

当日の様子

スクリーンに映し出された資料の横で男性が立って話していて、それを人々が座りながら聴いている写真

出席の皆さんからは、地域と学校の連携方法や連携することでの効果についての質問がありました。

第4回

第4回目の養成講座を開催しました。

期日

平成31(2019)年2月27日(水曜日)

場所

西那須野庁舎

内容

講話

講師:一般社団法人とちぎ市民協働研究会 代表理事 廣瀬 隆人氏

演題「地域学校協働活動推進員は何をするのか」

廣瀬先生からは、養成講座出席者の方から事前に記入をいただいた、地域学校協働活動推進員として活動をするにあたっての「疑問に思っていること」「どのような活動をしてみたいか」等の質問について、事例を交えながら詳しく説明をいただきました。

当日の様子

スクリーンに資料が映し出されていて、その隣で男性が立っていて人々が発表を聴いている写真
ホワイトボードの前にスーツ姿の男性がマイクを持ち話しながら立っていて、人々が話を聴いている写真

この記事に関するお問い合わせ先

教育部 生涯学習課 生涯学習係

〒329-2792
栃木県那須塩原市あたご町2番3号

電話番号:0287-37-5364
ファックス番号:0287-37-5479

お問い合わせはこちら

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページの情報は役に立ちましたか?



このページの情報は見つけやすかったですか?