前弥六のツバキ

前弥六のツバキ
このツバキはヤブツバキの系統で、別名をヤマツバキともいい、本州の南部に分布する暖地性の常緑広葉樹である。この樹木は直幹で枝下約2.5メートル、樹冠は丸く、花は丸い。平成10年(1998)10月、都市計画整備に伴い、約100メートル北に移植され、平成24年(2012)に区画整理により現在地に移植された。
名称
前弥六のツバキ(まえやろくのつばき)
指定年月日
平成14年(2002)4月23日
員数
1本
指定別
市指定
区分
記念物
種別
天然記念物
所在地
那須塩原市前弥六南町4
所有者
那須塩原市
地図リンク
この記事に関するお問い合わせ先
教育部 生涯学習課 文化振興係
〒329-2792
栃木県那須塩原市あたご町2番3号
電話番号:0287-37-5419
ファックス番号:0287-37-5479
お問い合わせはこちら
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2021年11月30日