横林の一里塚(一対)
横林の一里塚(一対)
横林の一里塚は会津中街道の一里塚で、氏家宿から数えて9番目に位置し、東西に2つの塚がほぼ原形をとどめて残る。底辺はともに約12メートル、高さは約3メートル、2つの塚の間は18.2メートルである。東側の塚の上には三角点がある。
かつて東側の塚は林の中、西側の塚は牧草畑の中にあったが、平成18年(2006)に田園空間博物館の一環として周辺が整備された。
名称
横林の一里塚(一対)(よこばやしのいちりづか(いっつい))
指定年月日
平成9年(1997)3月31日
員数
2基
指定別
市指定
区分
記念物
種別
史跡
所在地
那須塩原市横林163-6、那須塩原市横林164-2
所有者
那須塩原市
見学にあたって
駐車場なし
地図リンク
横林の一里塚(一対)への地図(那須塩原市 電子地図サービスのサイト)(新しいウィンドウで開きます)(外部サイトへリンク)
この記事に関するお問い合わせ先
教育部 生涯学習課 文化振興係
〒329-2792
栃木県那須塩原市あたご町2番3号
電話番号:0287-37-5419
ファックス番号:0287-37-5479
お問い合わせはこちら
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2021年11月30日