笹野曽里東の一里塚
この一里塚は、会津中街道の一里塚で氏家宿から数えて11番目に当たる笹野曽里にある東西2つのうち、東側のものである。雑木林に囲まれ、塚の上には松や雑木が生えている。
底辺は約7.5メートル、高さは約2.9メートルで、東西の塚の間は約25メートルもあり、かつてこの地は「笹野曽里原」と呼ばれ、あたり一面が平たんな原野であった。
名称
笹野曽里東の一里塚(ささのそりひがしのいちりづか)
指定年月日
昭和47年(1972)10月25日
員数
1基
指定別
市指定
区分
記念物
種別
史跡
所在地
那須塩原市百村3-9
所有者
個人所有
地図リンク
この記事に関するお問い合わせ先
教育部 生涯学習課 文化振興係
〒329-2792
栃木県那須塩原市あたご町2番3号
電話番号:0287-37-5419
ファックス番号:0287-37-5479
お問い合わせはこちら
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2021年11月30日