【日本遺産魅力発信推進事業】明治貴族が描いた未来 フォト&カードラリー
明治貴族が描いた未来 フォト&カードラリーを開催します!
日本遺産「明治貴族が描いた未来~那須野が原開拓浪漫譚~」のストーリーや構成文化財の魅力を多くの人に知ってもらうため、フォト&カードラリーを開催いたします。
現在開催中で、配布カードがなくなり次第終了となります。参加方法は、スマートフォンやデジカメを使用して文化財の外観や説明看板の写真を撮り、カード配布場所の窓口で画像を提示するだけ!
全31種類の日本遺産カードコンプリートを目指しましょう!
参加方法
・開催期間 絶賛開催中! ※配布カードがなくなり次第終了
・参加費用 無料
・参加方法
(1)日本遺産構成文化財を訪れて写真を撮る。
(2)指定のカード受け取り場所の窓口で撮影した画像を提示する。
(3)「日本遺産カード」をGET!
・撮影ポイント
構成市町(那須塩原市・大田原市・矢板市・那須町)の日本遺産構成文化財の外観や説明看板
・賞品
◎各市町の構成文化財を1か所以上回って10枚のカードを集めると…カードホルダープレゼント
◎31種類すべてのカードを集めると…スペシャルカードプレゼント
◎SNSに「#那須野が原」で投稿した画面を表示して…先着500名にオリジナルステッカープレゼント
※休業日及び営業時間外のため、カード配布場所に入れない場合があります。
あらかじめご了承ください。
※カードは数に限りがございますので、おひとり様各1枚とさせていただきます。
※在庫がなくなり次第、予告なしに終了となる場合があります。
構成文化財一覧
エリア | 構成文化財 | 撮影対象 | カード配布場所 |
那須塩原市 | 旧青木家那須別邸 | 文化財外観 又は説明看板 |
那須野が原博物館 |
松方別邸 | |||
乃木希典那須野旧宅 | |||
千本松牧場 | |||
那須ワイン | |||
三島農場事務所跡(那須野が原博物館) | |||
旧塩原御用邸新御座所 | |||
大山参道 | |||
烏ヶ森の丘 | |||
那須野が原公園 | |||
那須疏水旧取水施設 | |||
那須塩原市 大田原市 |
那須基線 | 北端点か南端点のどちらかの文化財外観又は説明看板 | 那須野が原博物館又は大田原歴史民俗資料館 |
大田原市 | 西郷神社 | 文化財外観 又は説明看板 |
大田原歴史民俗資料館 |
平田東助の墓 | |||
御亭山緑地公園 | 説明看板 | ||
拓魂碑 | 文化財外観又は説明看板 | ||
大田原市歴史民俗資料館収蔵資料 | 大田原歴史民俗資料館外観 | ||
大田原市大野放牧場 | 説明看板 | ||
矢板市 | 山縣有朋記念館 | 文化財外観 又は説明看板 |
矢板武記念館 |
矢板武旧宅 | |||
矢板のリンゴ | 矢板市内のリンゴ園 | ||
山縣農場 | 説明看板 | ||
那須町 | 山田農場事務所跡 | 文化財外観 又は説明看板 |
那須歴史探訪館 |
南ヶ丘牧場 | |||
旧黒田原駅舎瓦 | 那須歴史探訪館外観 | ||
謝恩碑 | 文化財外観 又は説明看板 |
||
開拓碑 |
※以下4件の文化財は撮影不可のため、下記のとおり対応をさせていただきます。
那須野が原博物館収蔵資料 | 三島農場事務所跡(那須野が原博物館) のカードと一緒に配布 |
大山別邸 | 各市町の構成文化財を1か所以上回って10枚のカードを集めた際にもらえるカードホルダーと一緒に配布 |
蛇尾川 | |
那須町共同利用模範牧場 |

日本遺産ポータルサイト
この記事に関するお問い合わせ先
教育部 生涯学習課 文化振興係
〒329-2792
栃木県那須塩原市あたご町2番3号
電話番号:0287-37-5419
ファックス番号:0287-37-5479
お問い合わせはこちら
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年12月13日