大阪・関西万博視察(オーストリア・リンツ市観光局PRイベント参加)
オーストリア・リンツ市観光局PRイベントについて
4月16日(水曜日)、大阪・関西万博のオーストリアパビリオンにて、姉妹都市であるオーストリア・リンツ市観光局によるPRイベント「ビヨンド・キュリオシティ~好奇心の向こうへ」が開催され、那須塩原市長が招待を受け、出席しました。
「ビヨンド・キュリオシティ~好奇心の向こうへ」は、デジタルアートの世界的な中心地であるリンツ市の観光の魅力を紹介するイベントで、最先端の3D技術を活用したバーチャルツアーがお披露目されました。


大阪・関西万博について
4月13日(日曜日)に開幕した大阪・関西万博は、想像を超えるスケールで多くの来場者でにぎわっています。
会場へのアクセス拠点となる夢洲駅は、大阪メトロ中央線の延伸により今年1月に開業し、駅を降りると万博会場へ向かう人々で大変な賑わいです。開場前から入場ゲートには長蛇の列ができ、万博への期待の高さがうかがえます。


会場に入ると、まず目に飛び込んでくるのは、ギネス世界記録にも登録された全周約2キロの木製リングです。


音楽の国オーストリアを象徴するオーストリアパビリオンは、楽譜をモチーフにした巨大な木製リボンが印象的で、多くの来場者で賑わっていました。パビリオン内は、体験型の展示室やレストラン、展望台などがあり、来場者の期待を超える魅力的な空間となっています。


大阪・関西万博およびオーストリアパビリオンでは、会期中の4月13日(日曜日)から10月13日(月曜日)まで、様々なイベントが予定されています。また、7月27日(日曜日)と28日(月曜日)には、那須塩原市の中学生とリンツ市の高校生による合唱コンサートも開催予定です。
20年ぶりに日本で開催されるこの国際的な祭典、大阪・関西万博へ、ぜひ足をお運びください。
本市の大阪・関西万博出展について
この記事に関するお問い合わせ先
市民生活部 市民協働推進課
〒325-8501
栃木県那須塩原市共墾社108番地2
電話番号:0287-62-7151
ファックス番号:0287-62-7500
お問い合わせはこちら
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年04月22日