日本・オーストリア友好150周年記念公式イベント事業(令和元(2019)年度)
2019年は、日本とオーストリアの友好150周年という記念すべき年にあたります。本市は、2016年の6月にオーストリア共和国のリンツ市と姉妹都市協定を締結し、本年で3年が経ちました。本市でも、150周年をお祝いすべく、様々なイベントを行いました。「2019年日本・オーストリア友好150周年記念公式イベント事業」をご紹介します。
姉妹都市へのメッセージプロジェクト
「リンツ・ジャパン・デイ」では、リンツ市から本市に向けたメッセージを、「オーストリア・フェスタ」では、本市からリンツ市に向けたメッセ―ジを多くの皆様からいただきましたので、ご紹介します。




姉妹都市へのメッセージプロジェクト (PDFファイル: 8.0MB)
オーストリア・フェスタ



日本・オーストリアの友好150周年を記念し、本市でオーストリア・フェスタを開催しました。オーストリア・フェスタでは、オーストリアの音楽・食・美術・スポーツなどに関する様々なイベントが行われ、多くの来場者と日本とオーストリアの友好150周年をお祝いすることができました。
また、当日は、黒磯駅前活性化委員会主催の黒磯駅前歩行者天国『もったいない市』が同時開催されるとともに、オーストリアからニクラス・サルム氏も来日され、オーストリア・フェスタは大盛況のもとに終了しました。ご来場いただきました皆様、ご協力いただきました皆様に感謝申し上げます。
- 日時:10月6日(日曜日)午前10時から午後4時
- 場所:まちなか交流センター「くるる」那須塩原市本町6番32
オーストリア・フェスタチラシ (PDFファイル: 435.6KB)






リンツ・ジャパン・デイ2019~日本伝統文化芸術祭~


6月22日(土曜日)に姉妹都市リンツ市にて、日本・オーストリア友好150周年記念事業として日本の伝統文化を通して相互理解を深め、交流を促進するためのイベント『リンツ・ジャパン・デイ2019~日本伝統文化芸術祭~』が開催されました。本市は、姉妹都市であるリンツ市民に本市の観光PRを行い、交流の活性化を図るためにイベントに参加いたしました。ドイツ語で説明書を添付した温泉の素なども大変人気でした。また、県内唯一のホストタウン市である本市は、2020オリンピック・パラリンピックに向けてオーストリアトライアスロン選手をお迎えする準備をするとともに、観光客の誘致促進を行いました。
リンツ・ジャパン・デイ2019概要 (PDFファイル: 427.2KB)
リンツ・ジャパン・デイ2019プログラム (PDFファイル: 2.4MB)


記念パネル展
日本とオーストリアの修好150周年を記念し、明治時代にオーストリアの芸術家が見た日本の美~ペーター・パンツァージャポニズムコレクション(宮田奈奈監修)~のパネル展を開催しました。
- 日時:10月15日(火曜日)から20日(日曜日)まで
- 場所:那須野が原博物館

レクチャーコンサート
那須塩原市国際交流協会でオーストリア在住のアーティストをお迎えし、市民向けに分かりやすく音楽の解説を行うレクチャーコンサートを開催しました。ドイツ語の発音について解説していただき、発音による表現の違いを実演くださいました。本場の音楽を体感することはもちろん、ドイツ語の表現の豊かさを学ぶことができました。
- 日時:8月25日(日曜日)午後4時開演
- 場所:ハロープラザ(那須塩原市関谷1266-4)
- ピアノ:高橋陽子氏(リンツ市在住)
- ソプラノ:吉澤淳氏(ウィーン在住)
- 料金:500円(※中学生以下は無料)



この記事に関するお問い合わせ先
市民生活部 市民協働推進課 ダイバーシティ推進係
〒325-8501
栃木県那須塩原市共墾社108番地2
電話番号:0287-62-7019
ファックス番号:0287-62-7500
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2022年04月20日