住民票
住民登録をしている人の住所・氏名・生年月日・性別・住民となった年月日・本籍・世帯主との続柄などを記載したものです。
住民票の種類
住民票謄本
同一世帯員全員の住民票です。
同一住所でも、世帯が別の場合、発行されません。
住民票抄本
個人の住民票です。
請求により、ひとりだけの住民票、世帯員の一部(5人世帯のうち2人など)の住民票を発行できます。
住民票除票
転出や死亡等により那須塩原市民でなくなった場合、住民登録が抹消されます。
抹消された住民票を除票といいます。
住民票除票は、コンビニエンスストアでは交付できません。
窓口での請求方法
請求場所
市民課窓口
- 本庁
- 西那須野庁舎
- 塩原庁舎
- 箒根出張所
受付時間
平日午前8時30分から午後5時15分まで(土曜、日曜、祝休日は受付できません)
請求できる人
- 本人
- 同じ世帯の人
- 代理人(代理人の場合、委任状が必要です)
必要なもの
本人確認のための身分証明書
手数料
1通300円
注意事項
- 住民票除票は、コンビニエンスストアでは交付できません。
- 代理人が請求する場合、本籍、続柄、注釈欄(備考欄)を表示した住民票は、原則交付できません。表示が必要の場は、その旨を記載した委任状を持参ください。
- 個人番号、住民票コード入りの住民票は、本人、同世帯員以外に交付できません。代理人が委任状を持って請求する場合は、本人宛に郵送(転送不要・簡易書留)で送りますので、代理人に窓口でお渡しはできません。郵送代もご用意いただきます。
コンビニエンスストアで取得する場合
次のカードをお持ちの方は、住民票をコンビニエンスストアのマルチコピー機で取得できます。
- マイナンバーカード(利用者証明用電子証明書搭載のものに限る)
詳しくは、コンビニ交付のページを参照してください。
関連ファイル
住民票関係請求書・戸籍等に関する証明書請求書 (PDFファイル: 256.4KB)
関連情報リンク
この記事に関するお問い合わせ先
市民生活部 市民課 市民係
〒325-8501
栃木県那須塩原市共墾社108番地2
電話番号:0287-62-7132
ファックス番号:0287-62-7222
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年09月06日