転出届(那須塩原市外に引っ越しするとき)
那須塩原市外に引っ越しするときの届出です。
転出届はマイナポータルからも可能に!
令和5年2月6日から、マイナポータルからオンラインで転出届を提出できるようになりました。このサービスを利用する方は、転出にあたり本市窓口への来庁が原則不要となります。
【対象となる方】
電子証明書が有効なマイナンバーカード(数字4桁の暗証番号と英数字6桁以上の暗証番号の2種類を設定しているもの)をお持ちの方で、国内で引越しをする方
単身での引越し・ご自身と同一世帯員・ご自身以外の世帯員の方の引越しでも利用可能です。
※マイナポータルを通じて転出届の提出をした後は、別途、転入先自治体の窓口で転入届等の手続が必要です。
詳しくはデジタル庁ホームページをご覧ください。
転出届(那須塩原市外に引っ越しするとき)
届出期間
那須塩原市外へ引っ越しする前(14日前から受付します)、または市外へ引っ越してから14日以内
届出場所
市民課窓口
- 本庁
- 西那須野庁舎
- 塩原庁舎
- 箒根出張所
受付時間
平日午前8時30分から午後5時15分まで(土曜、日曜、祝休日は受付できません)
届出をする人
- 本人
- 転出前の世帯主及び世帯員
- 代理人(代理人の場合、委任状が必要です)
(注)届出時、本人確認を行います
届出に必要なもの
- 本人確認のための身分証明書
- マイナンバーカード(お持ちの方のみ)
- 住民基本台帳カード(お持ちの方のみ)
その他必要なもの
- 印鑑登録証(印鑑登録している人)
- 国民健康保険被保険者証(加入者のみ)
- 介護保険被保険者証(加入者のみ)
- 後期高齢者医療被保険者証(加入者のみ)
- こども医療費受給資格証(受給者のみ)
注意事項
郵送で転出の届出(転出証明書を請求)をされる場合は「転出証明書郵便依頼申請書」を印刷し必要事項を記入(自署)のうえ、ご請求ください。
(注)返信用封筒の住所(転出証明書の送り先)は、異動日前の請求は旧住所、異動日後の請求は新住所を記入してください。
この記事に関するお問い合わせ先
市民生活部 市民課 市民係
〒325-8501
栃木県那須塩原市共墾社108番地2
電話番号:0287-62-7132
ファックス番号:0287-62-7222
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年08月19日