パスポートの申請・受け取りは本庁舎市民課で行っています
栃木県の事務権限移譲により、平成22年10月1日から旅券の申請・受け取り窓口は市役所本庁舎の市民課に設置しております。
那須庁舎や栃木県旅券センターでは受付しておりませんのでご注意ください。
窓口開設時間や手数料等については下記のとおりとなります。
申請のしかた
申請できる方
- 那須塩原市に住民登録のある方
- 県外に住民登録しているが、那須塩原市に居住している方
【別途、居所申請申出書及び住民票等必要な書類がありますので、下記までお問い合わせください。】
窓口
本庁舎市民課
取扱日
平日午前8時30分から午後5時15分まで(土曜、日曜、祝休日は受付できません)
必要書類
こちらを確認してください。
旅券(パスポート)申請案内(栃木県のサイト)(外部サイトへリンク)
申請から受領までの日数
申請から受領までの日数:11営業日
※上記は最短の日数です。オンライン申請の場合、17時以降の申請は翌営業日受付となります。余裕を持って申請してください。
手数料
種類 | 書面申請 | オンライン申請 |
---|---|---|
10年有効旅券 | 16,300円 | 15,900円 |
5年有効旅券(12歳以上) | 11,300円 | 10,900円 |
5年有効旅券(12歳未満) | 6,300円 | 5,900円 |
残存有効期間同一旅券 | 6,300円 | 5,900円 |
令和7年3月24日から、手数料が変更となりました。
収入印紙と栃木県証紙は市役所本庁舎会計課で販売しております。
12歳未満の方のパスポートに記載事項変更がある場合は、5年パスポートに作り直しとなります。
注意事項
- 「申請書」や「旅券申請」のご案内は、市役所の各庁舎及び出張所で配布しています。
- 必要書類に不備がある場合はお受けできませんので、申請前によく確認してください。
- 県内の他市町村に住民登録のある方は、那須塩原市での申請・受理は行えません。
- 写真の不備で申請受理できないことが多々あります。規格、撮影条件をよく確認しご用意ください。詳しくは、下記のリンク(外務省ホームページ)をご確認ください。
パスポート(旅券)ダウンロード申請書
那須塩原市では、「ダウンロード申請書」による申請を受け付けます。なお、手書き様式の申請書も、従来どおり受け付けます。詳しくは、外務省のホームページをご覧ください。
ダウンロード申請書上記の左右にある■(黒い四角)まで4ミリメートル余白が必要ですので印刷時にご確認ください。
ダウンロード申請書とは
パスポートの申請等の際に窓口に提出するため、パソコンやスマートフォン等の端末を利用して、外務省のホームページの申請書ダウンロードサイトへアクセスし、所要項目(氏名、生年月日、本籍、住所等)を入力することで申請書を作成、印刷した上で署名をした申請書のことです。
作成した申請書を印刷の上、必要書類とともにパスポート申請窓口に提出して申請手続を行ってください。
「ダウンロード申請書」の入力は、下記リンクをクリックしてください。
パスポート申請書ダウンロード(外務省のサイト)(外部サイトへリンク)
令和7年3月24日から旅券が変わりました
上記の手数料に加え、申請から受領までの日数やオンライン申請の対象などが変わりました。
1.写真ページにプラスチックを用いた偽造・変造防止対策を導入
2.申請から受領まで最短で11営業日
3.旅券の新規申請の方もオンライン申請の利用が可能
4.手数料を変更 ※上記「手数料」の表をご覧ください。
詳しくは、県ホームページをご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
市民生活部 市民課 市民係
〒325-8501
栃木県那須塩原市共墾社108番地2
電話番号:0287-62-7132
ファックス番号:0287-62-7222
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年03月29日