ヘルプカードについて
概要
障害などのある人の中には、、外出先や日常生活の中で困ったときに、自分から周囲の人に困っていますと伝えることができない人もいます。このヘルプカードは、障害などのある人が困ってしまったときに、周囲の人に障害や病気などについて理解してもらい、適切な配慮や支援をお願いしやすくするためのカードです。
カードは折りたたみ式になっていて、住所や氏名、緊急連絡先の他、いざというときに手助けしてもらいたいことなどが記入できるようになっています。
対象者
障害者手帳を持っている人、難病患者、障害福祉サービスを利用している人、持病のある人、高齢者、妊娠している人、発達障害のある人、高次脳機能障害のある人など、このカードを必要とする人が対象となります。
配布方法
市役所本庁舎(社会福祉課)、西那須野庁舎(福祉担当)、塩原庁舎(福祉担当)、箒根出張所、黒磯保健センター、公民館で配布を行います。
また、下記からもダウンロードいただけます。
ヘルプカード利用案内・記載例 (PDFファイル: 800.9KB)
関連情報
この記事に関するお問い合わせ先
保健福祉部 社会福祉課 障害福祉係
〒325-8501
栃木県那須塩原市共墾社108番地2
電話番号:0287-62-7026
ファックス番号:0287-63-8911
お問い合わせはこちら
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年11月26日