【在外選挙】出国時申請
在外選挙制度とは、国外に居住する日本人が、在外選挙人名簿に登録されることにより、国政選挙の投票を国外でも行えるようにする制度です。
在外選挙人名簿への登録申請は、これまで出国先の在外公館等で行うものに限られていましたが、平成30年6月1日から、国外への転出届を提出する際に市町村の窓口でも申請ができるようになりました。
申請できる方
年齢満18歳以上の日本国民で、国外への転出届を提出した方のうち、那須塩原市の選挙人名簿に登録されている方が申請できます。
※那須塩原市の選挙人名簿に登録されていない方は、従来の方法(在外公館での申請)による登録となります。
申請場所および申請できる期間
申請場所
次の窓口で直接申請してください。郵送による申請はできません。
- 選挙管理委員会事務局(本庁舎2階)
- 西那須野支所 総務税務課
- 塩原支所 総務福祉課
- 箒根出張所
申請できる期間
転出届を提出した日から、転出届に記載された転出予定日当日まで
申請に必要な書類
本人が申請する場合
- 在外選挙人名簿登録移転申請書
- 本人確認書類(旅券、運転免許証、マイナンバーカード 等)
本人の委任を受けた人が申請する場合(ご家族の方が代わりに申請する場合など)
- 在外選挙人名簿登録移転申請書
- 申出書
- 申請者本人の本人確認書類(旅券、運転免許証、マイナンバーカード 等)
- 申請に来る方の本人確認書類(旅券、運転免許証、マイナンバーカード 等)
※本人の委任を受けた方が申請する場合でも、申請書の署名欄および申出書は、必ず申請者本人が記入する必要がありますので、ご注意ください。
申請後の流れ
申請の受理後、申請者が国外に住所を有したことを確認したうえで、在外選挙人名簿への登録を行います。その際、在留届により国外の住所を確認しますので、出国後は、忘れずに在外公館に在留届を提出してください。
なお、登録までの間に、申請書の記載事項(氏名、転出先住所など)に変更が生じた場合は、「在外選挙人名簿登録移転申請書記載事項等変更届出書」を、選挙管理委員会へ直接又は郵送により提出してください。
申請書等ダウンロード
この記事に関するお問い合わせ先
選挙管理委員会事務局
〒325-8501
栃木県那須塩原市共墾社108番地2
電話番号:0287-62-7183
ファックス番号:0287-62-7201
お問い合わせはこちら
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2021年11月30日