【食育月間(10月)】食育・地産地消推進シール 活用報告
那須塩原市食育・地産地消シールとは
那須塩原市が定めた「食育月間」である10月に、食育推進運動を重点的かつ効果的に実施し、食育の一層の浸透を図ることを目的に作成したシールです。
那須塩原市産の農畜産物を使用したお弁当やお菓子、牛乳のパッケージ等にシールを貼り、食育活動の推進に御協力いただける事業者団体等を募集し、以下の期間に実施しました。
実施期間 :令和6年10月1日(火曜日)~令和6年10月31日(木曜日)
ご協力団体一覧
アグリパル塩原、江連恵子、社会福祉法人 那須塩原市社会福祉協議会 多機能型事業所「心の里」、
そすいの郷直売センター、高林産直会、なすのマルシェ、前田ファーム(50音順・敬称略)
食育・地産地消のPRに御協力いただいた皆様、ありがとうございました。
実績
【10月】
協力事業者数:7団体
配布枚数:10,350枚
【前回(令和6年6月)】
協力事業者数:7団体
配布枚数:8,550枚
シールデザイン・実際の様子

食育・地産地消推進シール

食育・地産地消推進シールを貼った商品
(そすいの郷)
この記事に関するお問い合わせ先
産業観光部 農務畜産課 農業振興係
〒325-8501
栃木県那須塩原市共墾社108番地2
電話番号:0287-62-7147
ファックス番号:0287-62-7223
お問い合わせはこちら
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年11月12日