淡島神社
淡島神社は、太夫塚地内の小高い丘の上にあり、1908年(明治41年)和歌山県の淡島神社より分社されたものです。開拓のため入植した人たちが、家内安全、子孫繁栄そして農作物の豊穣を祈願したとされています。かつて大和製糸工場が操業していたころ、女工たちがお参りし、切り髪や針箱を供えたりしたそうです。例祭の3月3日には、針供養が行われます。
音声ガイド
地図リンク
駐車場
なし
この記事に関するお問い合わせ先
産業観光部 農務畜産課 農林整備係
〒325-8501
栃木県那須塩原市共墾社108番地2
電話番号:0287-62-7152
ファックス番号:0287-62-7223
お問い合わせはこちら
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年11月09日