十九夜地蔵尊堂(じゅうくやじぞうそんどう)
十九夜地蔵尊堂は、1925年(大正14年)に建立された縦、横、高さ2m四方の地蔵堂で、「十九夜尊」と書かれた額が掲げられており、太夫塚地内にあります。生活の厳しかった開拓の頃の子供の無事成長を祈願し、死産した子達の霊を慰めるために祀ったと言われています。現在のお堂は老朽化のため、1954年(昭和29年)に改築されたものです。
音声ガイド
地図リンク
駐車場
なし
この記事に関するお問い合わせ先
産業観光部 農務畜産課 農林整備係
〒325-8501
栃木県那須塩原市共墾社108番地2
電話番号:0287-62-7152
ファックス番号:0287-62-7223
お問い合わせはこちら
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年11月09日