金刀比羅神社
金刀比羅(ことひら)神社は、二つ室公民館脇にあり五穀豊穣の神として地元の人の信仰を集めています。神社は、1884年(明治17年)に那須開墾社の入植者により一本木(現在の一区町)に建立されており、当時の農業日誌に「・・本社移住人・・・一本木鎮座琴平神社を設立・・」と書かれています。初めは、「なんじゃもんじゃ」近くにありましたが、その後(時期不詳)現在の場所に移設されました。また、隣には加茂神社と下野新四国88か所霊場21番札所の弘法大師堂があります。「弘法様」として地域の人々に親しまれています。
音声ガイド
地図リンク
駐車場
あり
この記事に関するお問い合わせ先
産業観光部 農務畜産課 農林整備係
〒325-8501
栃木県那須塩原市共墾社108番地2
電話番号:0287-62-7152
ファックス番号:0287-62-7223
お問い合わせはこちら
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年11月09日