農地区分の確認

更新日:2025年02月05日

農地台帳への登載の有無及び農地区分の照会方法

農地台帳への登載の有無及び農地区分の照会は、下部様式に必要事項をご記入のうえ、農業委員会事務局にご提出ください。(メール、窓口、郵送可)

照会の注意点

現在、非常に多くの事業者様から農地台帳への登載の有無及び農地区分の問い合わせをいただいております。回答の迅速化、および正確性の向上のため、以下の点についてご留意ください。

・必要資料を添付してください。

・照会は、1回につき10筆を上限とさせていただきます。回答を受けてから次の照会をしてください。

・照会書は、土地の所在を大字・地番順に記載してください。

・メールでの照会の場合、照会書はExcelデータのまま送付してください。

・注意点が守られていない場合は受付できません。

必要資料

・照会地及び隣接地の公図(照会地を赤枠で囲むなど容易に識別できるようにしてください)

・空中写真等、照会地及び周辺の土地利用状況がわかるもの(eMAFF農地ナビのスクリーンショットなど)

「eMAFF農地ナビ」はこちらよりご確認いただけます。

回答までの期間

概ね1~2週間で回答いたします。ただし、照会内容・件数によっては前後する場合があります。  また、業務繁忙の場合もこの限りではありません。

農業委員会事務局農地係

栃木県那須塩原市共墾社108-2

電話番号:0287-62-7185

メールアドレス:nougyouiinkai@city.nasushiobara.tochigi.jp

この記事に関するお問い合わせ先

農業委員会事務局 農地係

〒325-8501
栃木県那須塩原市共墾社108番地2

電話番号:0287-62-7185
ファックス番号:0287-62-7184

お問い合わせはこちら