那須塩原駅周辺まちづくり協議体レポートが取りまとめられました

協議体レポート表紙
「那須塩原駅周辺まちづくり協議体レポート(以下「協議体レポート」)」は、市民、民間事業者等で構成し、魅力的な駅周辺エリアの実現を図るための具体的な方策を検討することを目的とした「那須塩原駅周辺まちづくり協議体」の議論結果を取りまとめたものです。
協議体レポートは、「1章 協議体が描くまちの姿」と「2章 6つの提言とこれからの戦略」から構成され、官民それぞれが取り組むべき事項が記載されています。
協議体では、令和6年3月から令和7年6月までの1年4カ月、協議体4回と協議体ワーキンググループ3回を開催し、目指すべきまちの姿や検討すべき事項等について議論を重ねてきました。
令和7年7月に協議体レポートが取りまとまり、協議体の吉成座長から市長に対して提出されました。
市では、提出された協議体レポートの提言等を踏まえて、今後、行政として取り組むべき施策を検討していきます。
那須塩原駅周辺まちづくり協議体レポート (PDFファイル: 7.8MB)
協議体レポート中に描かれたイメージパース
那須塩原駅周辺の未来予想図(鳥瞰パース)

※このパースは、協議体において議論してきた内容を基に作成したものであり、駅前広場、周辺開発、交通動線などについて確定したものではありません。
1.山並みが臨めて歩行者空間が広がった駅前広場

※このパースは、協議体において議論してきた内容を基に作成したものであり、駅前広場、周辺開発、交通動線などについて確定したものではありません。
2.人々が安心して自由に振る舞う東那須野大通り

※このパースは、協議体において議論してきた内容を基に作成したものであり、駅前広場、周辺開発、交通動線などについて確定したものではありません。
3.日常的にまちに人がいる居場所づくり

※このパースは、協議体において議論してきた内容を基に作成したものであり、駅前広場、周辺開発、交通動線などについて確定したものではありません。
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
企画部 那須塩原駅周辺整備室
〒325-8501
栃木県那須塩原市共墾社108番地2
電話番号:0287-73-5175
ファックス番号:0287-62-7220
お問い合わせはこちら
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年07月17日