募集期間延長【貸与型】令和6年度奨学生募集案内(国内進学)

更新日:2023年08月17日

国内の高等学校・高等専門学校・短期大学・大学・専修学校の専門課程に在学(入学)する人

貸与型(国内進学)

  • 那須塩原市では、令和6年4月に在学(入学)予定の奨学生を募集します。
  • 市の給付型奨学資金及び市以外の奨学資金との併用が可能です。
  • 申請者本人に資金を貸与し、卒業後に返還していただきます。

制度の趣旨

学業成績が優秀かつ品行方正で、修学に当たり経済的支援が必要な人に対し、学資の貸与を行うことによって、教育の機会均等を図り、もって人材の育成に資することを目的としています。

申込資格

次の1~7の全てに該当する人

  1. 学校教育法(昭和22年法律第26号)の規定に基づく高等学校、高等専門学校、短期大学、大学又は専修学校の専門課程に在学する人(令和6年4月に入学する人を含む。)
  2. 修学に当たり経済的支援が必要な人で、父母又はこれに代わって家計を支えている人の令和4年中の認定所得金額が要項で定める収入基準額以下であること。
  3. 本人又は保護者が市内に住所を有する人
  4. 学業優秀で品行方正である人
  5. 市税を滞納していない人
  6. 次に示す要件を満たす連帯保証人(2名)を付すことができる人
    • 1名は保護者、ほか1名は別世帯の者であること。
    • 成年者で独立の生計を営む者であること。
    • 確実な保証能力があること。
  7. 申込に当たり、申込手続に掲げる必要な書類を提出できる人

貸与金額

  • 高校生、高等専門学校生 月額1万8千円
  • 短大生、大学生、専修学生 月額3万円又は5万円(いずれか選択)

貸与条件

  • 無利子
  • 貸与期間は、奨学資金を受けるに至った月から、その学校の正規の修了月までとし、原則として3か月分をまとめて本人名義の口座に振り込みます。

貸与人数

14人程度(うち高校生・高等専門学生 若干名)

返還方法及び期間

  • 貸与の終了した月の翌月から起算して、貸与期間の4倍の期間以内に返還
  • 月賦、半年賦、年賦の方法により返還

申込手続

提出書類

次の1~6を提出してください。

  1. 奨学資金貸与申請書(様式第1号)
  2. 出身学校長又は在学学校長の奨学生推薦調書(様式第2号)
  3. 本人の納税証明書
  4. 同一生計を営む者の全員の住民票の写し
  5. 同一生計を営む者の所得を証する証明書
  6. チェックリスト
  • (注)1の注意事項
    • 特別控除欄の記入は、「特別控除額表(別紙2(表2))」を参照してください。
  • (注)2の注意事項
    • 評定欄については、各学校の調査書等の添付で代用可(それ以外の欄は記入要)
    • 高等学校を既卒の場合で、出身学校長の奨学生推薦調書を取得することが困難な場合は、高等学校の調査書等のみの提出でも可
  • (注)3~5については、別紙「納税証明等取得承諾書」の添付があれば、提出の必要はありません。

提出先(郵送可)

  • 那須塩原市教育委員会事務局 教育総務課総務係
  • 〒329-2792 那須塩原市あたご町2-3(那須塩原市役所 西那須野庁舎3階)
  • 電話番号0287-37-5231

受付期間

令和5年9月1日(金曜日)~令和5年12月1日(金曜日) 延長しました

選考と決定

  • 那須塩原市奨学生選考委員会で選考し、教育委員会が決定します。
  • 貸与の可否については、1月頃、本人に通知します。

貸与決定後の手続

  • 貸与決定通知があったときは、誓約書(様式第4号)及び連帯保証人の印鑑証明書を提出してください。
  • 在学中は、毎年、「在学証明書」及び「成績証明書」を提出していただきます。

注意事項

この奨学資金は、申請者本人が貸与を受け、卒業後に返還していくものです。十分に検討の上、お申込みください。

募集要項、申請書の配布先

  • 本庁舎市民室、西那須野庁舎ギャラリー、教育総務課、塩原庁舎総務福祉課、箒根出張所にて配布しています。
  • 下記のリンク先からダウンロードできます。携帯ページをご覧の方は、パソコン用画面をご覧ください。

関連情報リンク

この記事に関するお問い合わせ先

教育部 教育総務課

〒329-2792
栃木県那須塩原市あたご町2番3号

電話番号:0287-37-5231
ファックス番号:0287-37-5479

お問い合わせはこちら

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページの情報は役に立ちましたか?



このページの情報は見つけやすかったですか?