住所変更届
那須塩原市に固定資産(土地、家屋、償却資産)をお持ちの方で、住所を変更された場合には、納税通知書を正確にお送りするため、届出が必要となります。
届出が必要な場合・不要な場合
1 那須塩原市内で住民票を異動した場合 | 不要 |
2 那須塩原市内から他市町村へ住民票を異動した場合 | 不要 |
3 他市町村から那須塩原市へ住民票を異動した場合 | 不要 |
4 1~3以外の場合(他市町村から他市町村へ住民票を異動した場合) | 必要 |
オンラインでの届出方法
届出に必要なもの
1.スマートフォンまたはパソコン
- スマートフォンはマイナンバーカードに対応できるものに限ります。
- パソコンを使用して申請する際には、ICカードリーダーが必要です。
- 申請の前に「那須塩原市 どこでも窓口」への利用者登録と、専用のアプリケーションをインストールする必要があります。アプリケーションは「動作環境」のページからインストールしてください。
- 推奨動作環境は「動作環境」のページをご確認ください。
2.マイナンバーカード
- 署名用電子証明書が有効なものに限ります。申請の際は、署名用電子証明書の暗証番号(6~16桁の英数字)の入力が必要です。
- 署名用電子証明書が有効でない場合は、お住まいの市区町村役場のマイナンバーカード受付窓口(那須塩原市の場合は市民課)にお問い合わせください。
届出方法
- 「那須塩原市どこでも窓口」にログインします。
- 手続をしたいページで、必要事項を入力します。
- 届出の最後に、マイナンバーカードの電子署名が求められます。
- 市で手続の内容を確認後、「手続完了」のメールが届きます。
マイナンバーカードの電子署名機能を有効にしていない場合、オンラインでの届出はできません。
手続内容の確認のため、登録いただいた電話番号やメールアドレスに連絡をさせていただく場合があります。
郵送での届出
届出に必要なもの
- 固定資産税納税通知書送付先住所変更届(PDFファイル:235.3KB)
- 住所異動したことが確認できる書類(住民票・戸籍附票や裏書済み運転免許証両面のコピー等)
届出先
〒329-2792
栃木県那須塩原市あたご町2番3号
那須塩原市役所固定資産税課 宛て
この記事に関するお問い合わせ先
総務部 固定資産税課 資産税土地係
〒329-2792
栃木県那須塩原市あたご町2番3号
電話番号:0287-38-2560
ファックス番号:0287-37-5117
お問い合わせはこちら
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年09月17日