令和7年度子育て支援員研修
- 平成27年度から「子育て支援員」という制度が創設されました。
- 子育て支援員は、厚生労働省が定めたカリキュラムの「基本研修」や「専門研修」を修了し、保育や子育て支援分野の事業所に従事する上で必要な知識や技能等を修得したと認められる方のことです。
- 令和7年度の子育て支援員の研修は、栃木県が株式会社東京リーガルマインドに委託をして実施します。
- 子育て支援員の研修の受講を希望する場合には下記のとおり、株式会社東京リーガルマインドの申し込み専用ページからお申込みください。
研修パンフレット
申込方法等
申込方法
株式会社東京リーガルマインドの専用ページからお申し込みください。
※ホームページからのお申込みが難しい場合、直接東京リーガルマインドへお問い合わせください。
令和7年度栃木県子育て支援員研修(受託先:株式会社東京リーガルマインドホームページ)
申込期限
令和7(2025)年7月24日(木曜日)
申し込み多数の場合は抽選となります。
問い合せ先
〒164-0001 東京都中野区中野4-11-10 アーバンネット中野ビル
株式会社東京リーガルマインド 福祉支援本部 福祉研修課内栃木県子育て支援員研修事務局
電話番号:03-5913-6225(平日:9 時から18 時まで)
ファックス:03-5913-6255
メールアドレス:tochigi-kosodate@lec-jp.com
リンク先
この記事に関するお問い合わせ先
子ども未来部 子育て支援課
〒329-2792
栃木県那須塩原市あたご町2番3号
電話番号:0287-46-5532
ファックス番号:0287-37-9156
お問い合わせはこちら
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年07月01日