発達支援室(おひさまルーム)
発達支援室(おひさまルーム)について
おひさまルームは、親と子の関わりを深め、保育士および他のお子さんと交流することで、遊ぶ楽しさを経験することを目的とし以下のことを行っています。
個別遊び
通所親子1組に対して保育士が1名付き添い、お子さんに合った遊びを行います。利用時間の同枠で複数の組数になることもあります。
親子グループ遊び
主に年長児以外のお子さんを対象に、数組の親子で様々な遊びを行います。
年長児グループ遊び
年長児を対象に、就学を踏まえた小集団の遊びを行います。
育児相談
利用と来所について
おひさまルームでは、遊具の消毒、使用する部屋の換気を行っています。利用者の皆様には以下のことにご協力いただいております。
体調確認
体温が37度5分以上ある場合、また咳、鼻水、くしゃみ、下痢、嘔吐等の症状がある場合は、来所をお控えください。また、感染症にかかっている場合は、来所はできません。
入退室時の手指消毒
関連情報リンク
この記事に関するお問い合わせ先
子ども未来部 子育て相談課 子育てサポートステーション
〒325-0042
栃木県那須塩原市桜町1番5号(いきいきふれあいセンター2階)
電話番号:0287-64-5531
ファックス番号:0287-38-1515
お問い合わせはこちら
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年03月31日