成年後見人等の報酬助成

更新日:2025年01月10日

那須塩原市では、成年後見人等※1に対する報酬の負担が困難な成年被後見人等に助成を行っています。
※1成年後見人等とは、成年後見人、保佐人、補助人をいう。

助成条件

次のいずれかの条件に該当する方が助成対象となります。

  1. 生活保護受給者
  2. 活用できる資産、預貯金等がなく、後見人等の報酬の全部又は一部の助成を受けなければ成年後見制度の利用が困難な方

助成金額

本人が在宅で生活している場合:月額2万8,000円

本人が施設等に入所している場合:月額1万8,000円

申請できる方

本人またはその成年後見人、保佐人、補助人
(保佐人及び補助人は代理権を付与されていることが必要です。)

申請方法

申請書類を次のいずれかの窓口へ提出してください。

  • 本庁高齢福祉課(本人が高齢者の場合)
  • 本庁社会福祉課(本人が障害認定を受けている場合)
  • 西那須野庁舎
  • 塩原庁舎
  • 箒根出張所

申請書類

  1. 後見人等の報酬助成申請書
  2. 公的年金等の源泉徴収票等収入の判明するもの
  3. 金銭出納簿及び領収書の写し等必要経費の判明するもの
  4. 財産目録等の写し等資産状況の判明するもの
  5. 報酬付与の審判決定書の写し
  6. 要支援者の代理人として後見人等が申請する場合は、登記事項証明書

様式等

この記事に関するお問い合わせ先

保健福祉部 高齢福祉課

〒325-8501
栃木県那須塩原市共墾社108番地2

電話番号:0287-62-7137
ファックス番号:0287-63-8911

お問い合わせはこちら

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページの情報は役に立ちましたか?



このページの情報は見つけやすかったですか?