介護に関する入門的研修事業について

更新日:2024年07月17日

介護の仕事に興味がある方へ

介護に関する入門的研修は、介護未経験者が介護に関する基本的な知識や技術を学ぶことができる研修です。

この研修は、介護の仕事に関心を持ってもらうきっかけを作り、那須塩原市の介護を担う人材を発掘することを目的としています。

この研修の特徴

  • 介護に興味関心がある方であれば市民のどなたでも受講できます。
  • 国が定める研修で、基礎講座3時間と入門講座18時間の合計21時間と比較的短期間のカリキュラムです。
  • 希望者には就職相談などの就労支援を行います。
  • 研修修了者には市が発行する修了証明書を交付します。

主催

那須塩原市

日程・内容

入門的研修
  日程 時間 主な内容(予定)
1日目

令和6年10月 8日(火曜日)

10時00分~16時30分

(途中昼食休憩あり)

開講式/介護に関する基礎知識/

介護の基本/介護における安全確保

2日目

令和6年10月10日(木曜日)

13時00分~17時00分

基本的な介護の方法

(介護職の役割や介護の専門性)

3日目

令和6年10月15日(火曜日)

13時00分~16時30分

基本的な介護の方法

(生活支援技術の基本)

4日目

令和6年10月17日(木曜日)

13時00分~16時30分

基本的な介護方法

(老化の理解)

5日目 令和6年10月22日(火曜日)

10時00分~16時30分

(途中昼食休憩あり)

認知症の理解/障害の理解/

閉講式・就職ガイダンス

※原則、全5日間の研修日程全てに出席が必要です。

会場

那須塩原市西那須野庁舎100会議室(那須塩原市あたご町2番3号)

対象

介護未経験の那須塩原市民で、日常的な介護や介護の仕事に関心のある方

定員

20名 ※定員を超えて申込があった際には、抽選となります。

受講料

無料(テキスト代込み)

※会場までの交通費や昼食、飲み物などは受講者の負担となります。

持ち物

  • テキスト(事前に受講者に送付します)
  • 筆記用具
  • 動きやすい服装(簡単な演習を予定しています)
  • 昼食、飲み物 など

申込方法

申込書を窓口まで持参いただくか、郵送、ファックス又はメールで提出してください。

また、Googleフォームからの申込みも受け付けています。

※申込書はこちらからダウンロードするほか、本庁高齢福祉課窓口、西那須野庁舎福祉担当、塩原庁舎市民福祉担当、箒根出張所、黒磯・大田原ハローワーク、市内シルバー人材センターで配布します。

申込期間

令和6年8月13日(火曜日)~令和6年9月13日(金曜日)

※申込みいただいた方には、開講1週間前を目安に詳細などを通知します。

問い合わせ先

那須塩原市保健福祉部高齢福祉課介護管理係(本庁舎1階4番窓口)

〒325-8501 那須塩原市共墾社108番地2

電話番号:0287-62-7191

ファックス番号:0287-63-8911

メールアドレス:koureifukushi@city.nasushiobara.tochigi.jp

申込受付場所

・本庁高齢福祉課窓口

〒325-8501 那須塩原市共墾社108番地2

・西那須野庁舎福祉担当

〒329-2792 那須塩原市あたご町2-3

・塩原庁舎市民福祉担当

〒329-2993 那須塩原市中塩原1番地2

・箒根出張所

〒329-2801 那須塩原市関谷1266-4

その他

感染症対策を十分に講じた上で開催を予定していますが、感染拡大の状況などにより変更が生じる場合があります。その場合は適宜お知らせします。

参考

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

保健福祉部 高齢福祉課 介護管理係

〒325-8501
栃木県那須塩原市共墾社108番地2

電話番号:0287-62-7191
ファックス番号:0287-63-8911

お問い合わせはこちら
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページの情報は役に立ちましたか?



このページの情報は見つけやすかったですか?