認知症対応型サービス事業開設者研修
令和6(2024)年度 認知症対応型サービス事業開設者研修
目的
指定小規模多機能型居宅介護事業者、指定認知症対応型共同生活介護事業者、指定看護小規模多機能型居宅介護事業者、指定介護予防小規模多機能型居宅介護事業者又は指定介護予防認知症対応型共同生活介護事業者を運営していく上で必要な知識を修得することを目的としています。
対象者
指定小規模多機能型居宅介護事業者、指定認知症対応型共同生活介護事業者、指定看護小規模多機能型居宅介護事業者、指定介護予防小規模多機能型居宅介護事業者又は指定介護予防認知症対応型共同生活介護事業者の代表者又は代表者になることが予定される方。
開催要領(研修日程・申込書等)
令和6(2024)年度 認知症対応型サービス事業開設者研修開催要領 (PDFファイル: 194.3KB)
令和6(2024)年度 認知症対応型サービス事業開設者研修概要 (PDFファイル: 150.2KB)
令和6(2024)年度 認知症対応型サービス事業開設者研修受講申込書 (Excelファイル: 62.5KB)
申込方法
「令和6(2024)年度 認知症対応型サービス事業開設者研修受講申込書」を印刷し、必要事項をご記入の上、下記のとおりお申し込みください。
提出先
〒325-8501
那須塩原市共墾社108番地2
本庁舎1階 保健福祉部高齢福祉課介護管理係
申込方法
郵送又は持参(申込期間内必着)
申込期間
令和6(2024)年9月25日(水曜日)から令和6(2024)年10月9日(水曜日)まで
この記事に関するお問い合わせ先
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年06月27日