令和7年度高齢福祉課会計年度任用職員募集(募集職種:保健師・看護師)
会計年度任用職員(保健師・看護師)を募集します。
一般介護予防に関する事務補助職員(保健師又は看護師)を募集します。
募集職種
事務補助(保健師又は看護師)
主な業務内容
・申請等の受付事務
・介護予防に関する講話
・介護予防教室の実施
・認知症サポーター養成講座の実施
・窓口、電話対応、データ入力等
※公用車での移動があります。
募集人数
1人
応募資格
次の要件を満たす人
(1)保健師又は看護師の資格を有する人
(2)普通自動車運転免許(AT限定免許:可)を有する人
(3)ワード・エクセルなどパソコンの基本操作ができる人
(4)ただし、次のいずれかに該当する人は応募不可
・禁固以上の刑に処され、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの人
・那須塩原市職員として懲戒免職の処分を受け当該処分の日から2年を経過しない人
・日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破棄することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した人
その他の条件
詳しくは、下記募集条件を確認してください。
任用期間
任用日から令和8年3月31日まで
※任用から1か月は条件付となります。
勤務場所
那須塩原市保健福祉部高齢福祉課地域支援係
那須塩原市共墾社108番地2
勤務日・時間等
勤務日:月曜日から金曜日までの週5日勤務
勤務時間:午前8時30分から午後4時15分(休憩60分)
休日:土曜日・日曜日・祝日・年末年始(12月29日から翌年1月3日)
休暇:有給休暇制度あり
給与
時給 保健師 1,370円
看護師 1,332円
(翌月20日払い)
通勤手当有り
期末手当:任用期間及び勤務条件に応じて支給(年最大2回)
加入保険
・雇用保険
・厚生年金
・健康保険
身分・職務
地方公務員法を適用(非常勤職員)
提出書類
・履歴書
・有資格証、運転免許証の写し
※履歴書は以下の所定様式を印刷してご使用いただくか、または提出先に備えてあるものをご使用ください。
※カラー写真を貼付
※提出された書類は、返却しませんのでご了承ください。
提出方法
郵送または高齢福祉課(本庁1階4番窓口)に直接持参
※封筒の表面に、赤色で「会計年度任用職員応募書類在中」と記載してください。
提出先
〒325-8501 那須塩原市共墾社108番地2
那須塩原市保健福祉部高齢福祉課地域支援係
※持参の場合の受付時間は、午後8時30分から午後5時15分まで(土日・祝日を除く)
提出期限
なし
選考方法
面接による選考
※応募多数の場合は、書類による1次選考を踏まえ、2次選考として面接を行う場合があります。
※面接の日時等については、後日連絡します。
この記事に関するお問い合わせ先
保健福祉部 高齢福祉課 地域支援係
〒325-8501
栃木県那須塩原市共墾社108番地2
電話番号:0287-62-7327
ファックス番号:0287-63-8911
お問い合わせはこちら
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年03月05日