消防団に対するよくある質問と回答

更新日:2022年10月03日

消防団に対するよくある質問と回答

質問1.消防団では何をするの?

 火災や水害などの災害が発生した緊急時には、消火活動・防災活動・救助活動などを行い、平時には緊急時に備えた訓練、火災予防の広報活動、消防団活動のPRを目的とした消防団まつりの実施などさまざまな活動行事を行っています。

質問2.消防団員の身分はどうなるの?

 消防団員になると非常勤特別職の公務員になり、年額の報酬と火災や訓練に出場した場合には手当てが支給されます。また、活動中に怪我などをした場合の補償制度もありますし、勤続年数によって退職報償金も支給されます。

質問3.どんな人が入団できるの?

 詳しくは那須塩原市の条例で定められていますが、基本的には18歳以上で那須塩原市内に住んでいる、もしくは勤めている方で『自分たちのまちは自分たちで守る。』と言う使命感あふれる方であれば、男女を問わず入団できます。

質問4.制服などはどうするの?

 活動に必要な制服や活動服などは全て無償で貸与されます。

質問5.入団するにはどうするの?

 市内の消防署及び各分署で常時受け付けています。入団を希望される方、もう少し詳しく話をお聞きになりたい方は下記までご連絡ください。

お問い合わせ

  • 那須地区消防組合黒磯消防署電話番号:0287-62-0863
  • 那須地区消防組合西那須野消防署電話番号:0287-36-2300
  • 那須地区消防組合西那須野消防署塩原分署電話番号:0287-32-2949

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 危機管理課

〒325-8501
栃木県那須塩原市共墾社108番地2

電話番号:0287-62-7150
ファックス番号:0287-62-7220

お問い合わせはこちら

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページの情報は役に立ちましたか?



このページの情報は見つけやすかったですか?