令和7(2025)年2月/定例記者会見
実施内容
「令和7年2月那須塩原市長定例記者会見動画(YouTube)(手話通訳あり)」
日時・会場
令和7(2025)年2月3日(月曜日)午後3時30分から
那須塩原市役所本庁3階303会議室
発表事項
(1)令和7年度予算・令和7年度8年度実施計画について
令和7年度の予算編成に当たっては、人件費や物価の高騰により多くの経常経費が増加するほか、新庁舎建設に着手する中で限られた財源を最大限有効に活用するため、「後期基本計画の重点推進テーマ」などに位置付けられた事業に優先的に予算付けし、「住んでいれば生き延びられる」持続可能なまちの実現に向けて、各施策に取り組んでいきます。
この基本的な考え方により編成した令和7年度一般会計当初予算の総額は660億円とな
り、過去最大の予算規模となりました。令和6年度当初予算額と比較し、金額で120億円の増、増減率で22.2パーセントのプラスになります。
詳しくは、資料1 をご覧ください。
資料1 令和7年度予算・令和7年度8年度実施計画について (PDFファイル: 2.8MB)
(2)令和7年4月の地域バスの見直しについて
今年度実施しているゆータクプラスの実証運行に関する御意見等を踏まえ、令和7年4月からの地域バスについて、一部見直しをしたうえで、次のとおり運行します。
詳しくは、資料2 をご覧ください。
資料2 令和7年4月の地域バスの見直しについて (PDFファイル: 4.2MB)
(3)那須塩原市誕生20周年記念 食と観光のコラボレーションによるセールスプロモーション 「那須塩原市フェア at るるぶキッチン」の実施について
那須塩原市の認知度向上や観光誘客の促進を図るため、那須塩原市、那須塩原市観光局、関係団体、民間企業が連携し、1日あたりの乗降人数がギネス記録になっているJR新宿駅近郊の「るるぶキッチン」で那須塩原市フェアを実施します。
詳しくは、資料3 をご覧ください。
資料3 那須塩原市誕生20周年記念 食と観光のコラボレーションによるセールスプロモーション「那須塩原市フェア at るるぶキッチン」の実施について (PDFファイル: 735.8KB)
(4)2024年度那須塩原市「消費生活展」~未来へつなぐ、私たちの選択~ うぇるる協働のつどい2024の開催について
身近な消費生活の問題や市民活動に関する情報を発信し、意識や関心を高めるため、まちなか交流センターくるるでイベントを実施します。
詳しくは、資料4 をご覧ください。
資料4 2024年度那須塩原市「消費生活展」~未来へつなぐ、私たちの選択~ うぇるる協働のつどい2024の開催について (PDFファイル: 109.8KB)
(5)「なすしおばらサステナブル展」~今日からキミも さすてな名人!!~の開催について
これまで本市は、「消費生活と環境展」として、消費生活と環境とを合わせて市民に情報提供してきました。しかし、令和元年の脱炭素宣言から始まり、昨年度の「2050 Sustainable Vision 那須塩原」公表など、他の自治体に先駆けた環境取組を実施していることから、環境に特化した情報発信をすることで、更なる取組の促進を図ることとしました。また、それに合わせ、名称も「環境展」から「なすしおばらサステナブル展」に改めます。
詳しくは、資料5 をご覧ください。
資料5 「なすしおばらサステナブル展」~今日からキミも さすてな名人!!~の開催について (PDFファイル: 197.9KB)
この記事に関するお問い合わせ先
企画部 企画政策課 情報戦略係
〒325-8501
栃木県那須塩原市共墾社108番地2
電話番号:0287-62-7109
ファックス番号:0287-62-7220
お問い合わせはこちら
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年02月03日