令和6(2024)年6月/定例記者会見

更新日:2024年06月28日

実施内容

日時・会場

令和6(2024)年6月27日(木曜日)午後3時30分から

那須塩原市役所本庁2階201・202会議室

発表事項

(1)クーリングシェルターの指定と涼みどころの設置~暑さを凌いで熱中症のリスクを回避~

熱中症予防対策の強化を目的とし、市有施設18カ所を指定暑熱避難施設(クーリングシルター)として開放します。また、外出時に暑さを凌ぐ場として気軽に立ち寄れるよう市内のセブンイレブン27店舗を涼みどころとして開放します。

詳しくは、資料1 をご覧ください。

(2)令和6年度PMH先行実施事業への参加について

国は、医療DX推進の一環として自治体と医療機関等の間で必要な情報を安全に確認できる仕組みを実現するためのプラットフォームであるPublic Medical Hub(パブリック・メディカル・ハブ以下「PMH」という。)を開発しました。本市は、先行事業実施自治体に応募し、採択されました。

詳しくは、資料2 をご覧ください。

(3)那須塩原市×八芳園イベント「ミルクから広がるチーズの世界」の開催について

本市と株式会社八芳園は連携協定を締結し、東京白金台にある株式会社八芳園のイベントスペース「MuSuBu」において、過去3年間、本市農畜産物のPRを実施してきました。今年はこれまでの集大成として「ミルクから広がるチーズの世界」をテーマにしたイベントを開催します。

詳しくは、資料3 をご覧ください。

(4)令和6(2024)年度那須塩原市職員採用試験(後期募集)の実施について

令和7年4月1日に採用予定の職員を募集します。後期募集では前期募集の職種に加え、特別枠として「ふるさと高校生枠」と「国際推進員枠」を募集します。

詳しくは、資料4 をご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

企画部 企画政策課 情報戦略係

〒325-8501
栃木県那須塩原市共墾社108番地2

電話番号:0287-62-7109
ファックス番号:0287-62-7220

お問い合わせはこちら

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページの情報は役に立ちましたか?



このページの情報は見つけやすかったですか?