令和6(2024)年5月/定例記者会見
実施内容
令和6年5月那須塩原市長定例記者会見動画(YouTube)(手話通訳あり)
日時・会場
令和6(2024)年5月16日(木曜日)午後3時30分から
那須塩原市役所本庁2階201・202会議室
発表事項
(1)那須塩原ブランドニットプロジェクト-当事者たちとともに行う未来デザイン活動-
本市は“住んでいれば生き延びられる持続可能なまちづくり”を実現し、選ばれるまちとなることを目指し、市誕生20周年を迎える令和7年に、市として戦略的なブランディングを展開していくため、“那須塩原ブランドニットプロジェクト”を始動します。
詳しくは、資料1をご覧ください。
資料1 那須塩原ブランドニットプロジェクト-当事者たちとともに行う未来デザイン活動- (PDFファイル: 1.3MB)
(2)もっとなすしおばらLife!キャッシュレス決済で30%還元キャンペーン
物価高騰の影響を受けている市民の暮らしを守り、地域経済の活性化を図ることを目的に、 市内でのキャッシュレス決済に対し、一定のポイントを還元するキャンペーンを実施します。
詳しくは、資料2をご覧ください。
資料2 もっとなすしおばらLife!キャッシュレス決済で30%還元キャンペーン (PDFファイル: 436.5KB)
(3)省エネ家電購入促進事業補助金について
令和6年度のデコ活第1弾として、省エネ家電の購入補助を実施します。今回の購入補助では、家庭内における消費電力の多い家電を対象としています。また、65歳以上の世帯員がいる家庭には、熱中症予防の観点からエアコン購入の際、補助額を上乗せします。
詳しくは、資料3をご覧ください。
資料3 省エネ家電購入促進事業補助金について (PDFファイル: 422.6KB)
(4)新型コロナワクチン接種の定期接種化に伴う市の費用助成について
新型コロナワクチンの予防接種は、昨年度まで全額無料で実施しましたが、今年度からは定期接種となるため、被接種者に費用負担が生じることとなります。
詳しくは、資料4をご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
企画部 企画政策課 情報戦略係
〒325-8501
栃木県那須塩原市共墾社108番地2
電話番号:0287-62-7109
ファックス番号:0287-62-7220
お問い合わせはこちら
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年05月16日