那須塩原市民意見募集(パブリックコメント)の手順
本手順は、「那須塩原市民意見募集(パブリックコメント)の手続に関する要綱」に基づき、実際にパブリック・コメントを行うときの手順を示したものです。
1 計画等の案を作成
計画等の案を作成する。
2 計画等の案の公表
公表するもの
- 計画等の案の概要
- 計画等の案を作成した趣旨、目的及び背景
- 意見の募集期間、提出方法及び提出先
- 今後の予定
- その他意見の募集に関し必要な事項
公表方法
- 市ホームページへの掲載
- 担当課その他必要な場所への備え付け
周知のための広報
- 広報なすしおばらへの掲載
- 報道機関への発表
- 公聴会または説明会の開催など
3 市民等が意見を提出
募集期間
原則として、1か月以上。
提出方法
郵送、ファックス、電子メール、その他(担当課の窓口へ直接提出など)
4 提出された意見のとりまとめ
提出された意見を考慮して、必要な場合は案の修正を行い、計画、規制または答申を決定する。
5 決定した計画等の案の公表
公表するもの
- 提出された意見の概要
- 提出された意見に対する市の考え方
- 修正した内容
公表方法
- 市ホームページへの掲載
- 担当課その他必要な場所への備え付け
公表期間
原則として1か月以上
6 議会の議決(議会の議決が必要なもの)
この記事に関するお問い合わせ先
企画部 企画政策課 情報戦略係
〒325-8501
栃木県那須塩原市共墾社108番地2
電話番号:0287-62-7109
ファックス番号:0287-62-7220
お問い合わせはこちら
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年10月25日