トランポリンパークでの事故に注意!

更新日:2022年07月20日

トランポリンパークでの事故が続いています!

トランポリンが設置された遊戯施設は、体を動かして跳躍する楽しさから夢中になりがちですが、安全な遊び方を正しく理解していないと、落下や転倒、衝突により骨折や神経損傷等の重大な事故につながるおそれがあります。

遊ぶ時の注意ポイント

遊戯施設の利用規約や注意事項・禁止事項をよく確認し、正しく使用しましょう。特に、禁止事項とされていなくても、自身の安全を確保するため、以下の点は、必ず守りましょう。

  1. トランポリンを初めて利用される方は、いきなり高く跳ぶことや、宙返りなどの危険な技はやめましょう。
  2. 公式競技にも使用されるような、高く跳躍できるトランポリンを使用する際は、危険性を理解した上で、無理のない範囲で使用しましょう。
  3. 1つのトランポリンは1人ずつ使用しましょう。

施設を選ぶときの注意ポイント

  • 大規模で複数のトランポリンが設置されている施設(トランポリンパーク)においては、監視員が配置され、十分に監視をしているか確認しましょう。
  • 遊戯施設の管理状況について、疑問や危険性を感じた場合は、遊ぶことを止め、施設側に申し出るようにしましょう。

消費者庁リンク

この記事に関するお問い合わせ先

市民生活部 交通防犯課 くらし安全安心係

〒325-8501
栃木県那須塩原市共墾社108番地2

電話番号:0287-62-7126
ファックス番号:0287-62-7500​​​​​​​

お問い合わせはこちら