令和5年度那須地域定住自立圏及び那須塩原市地域公共交通計画の推進支援業務に係る公募型プロポーザルの実施について

更新日:2023年05月25日

公募型プロポーザルの実施について

那須地域定住自立圏を構成する那須塩原市(中心市)、大田原市、那須町、那珂川町の4市町では、令和5年1月に「第2次那須地域定住自立圏地域地域公共交通計画」を策定し、令和5年度からの5年間を計画期間として那須地域の公共交通の利便性の向上等に繋がる各種事業の実施を予定しています。

また、那須塩原市においても令和5年3月に「第2次那須塩原市地域公共交通計画」を策定し、那須地域定住自立圏の地域公共交通計画との整合性を図りながら、那須塩原市の地域公共交通の確保・維持や利便性の向上に向けた各種事業の実施を予定しています。

本業務は、密接な関係のある那須地域定住自立圏と那須塩原市の地域公共交通計画について、両計画の実現に向け、地域公共交通の専門的知見を有する事業者の支援を受けながら、計画の推進を図ることを目的に実施するものです。

審査結果について

本業務の業者選考について、令和5年7月5日(水曜日)にプレゼンテーション及び審査会を実施し、2社から提出のあった企画提案の審査を行った結果、次のとおり1社を契約候補者として決定しました。

審査結果
 

支援業務の

実績等

企業の評価

担当技術者

その他推進

体制の評価

企画提案

の内容

追加提案

の内容

価格点 合計 選考結果
配点 20 5 40 5 30 100 -
日本工営株式会社 20.0 4.2 31.2 3.2 0.2 58.8
B社 20.0 4.2 26.4 2.4 1.0 54.0  

 

事業概要

件名

令和5年度那須地域定住自立圏及び那須塩原市地域公共交通計画推進等支援業務

(注)本プロポーザルにて契約候補者として選定された事業者と、次の2つの業務契約を締結します。

1.令和5年度那須地域定住自立圏地域公共交通計画推進等支援業務

2.令和5年度那須塩原市地域公共交通計画推進等支援業務

履行期間

契約日の翌日から令和6年3月22日(金曜日)まで

業務内容

1.令和5年度那須地域定住自立圏地域公共交通計画推進等支援業務

・計画の推進に係る支援業務(エリア一括運行協定事業の活用検討等)

・地域公共交通計画の評価に関する支援業務

・会議等の運営支援業務

2.令和5年度那須塩原市地域公共交通計画推進等支援業務

・計画の推進に係る支援業務(新たなデマンド交通の導入検討に係る地域懇談会の運営支援業務等)

・地域公共交通計画の評価に関する支援業務

・会議等の運営支援業務

(注)詳細は関連ファイルの業務仕様書を参照してください。

提案上限額

5,378,000円(消費税及び地方消費税を含む)

上記の内訳

[業務1] 4,378,000円

[業務2] 1,000,000円

参加資格要件

次の要件の全てを満たす者

  • 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に該当しないこと。
  • 参加申込書の提出時点で令和5・6年度の那須塩原市入札参加資格を有すること。
  • 民事再生法(平成11年法律第225号)の規定による再生手続開始又は会社更生法(平成14年法律第154号)の規定による更生手続開始の申立てがなされた者(これら手続開始の決定後、那須塩原市の入札参加資格の認定を受けた者を除く。)でないこと。
  • 公表日前日において、那須塩原市建設工事等指名停止基準(平成17年那須塩原市告示第143号)の規定による指名停止を受けていないこと。
  • 役員その他経営に実質的に関与している者が暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第6号に規定する暴力団員でないこと。その他同条第2号に規定する暴力団又は暴力団員と密接な関係を有していると認められる者でないこと。
  • 公共交通に関する支援業務等に必要な技術者を有し、業務を確実に履行できる人的体制を有すること。

プロポーザルへの参加について

  • 本業務委託に係るプロポーザルへの参加を希望する方は、実施要項・仕様書等を確認の上、専用様式にて応募してください。
  • 実施要項等の資料一式は、関連ファイルからダウンロードして使用してください。
  • 今回のプロポーザルによる業者選考は、書面審査とヒアリング(プレゼンテーション)による審査を実施します。

(注)公募期間は終了しました。

プロポーザルのスケジュール

公募スケジュール
公募開始 令和5年5月25日(木曜日)
参加表明及び質疑締切 令和5年6月8日(木曜日)17時00分
質疑回答 令和5年6月9日(金曜日)予定
提案書提出締切 令和5年6月23日(金曜日)17時00分
書面審査結果通知 令和5年6月28日(水曜日)
プレゼンテーション・審査会 令和5年7月5日(水曜日)
審査結果の通知・公表 令和5年7月10日(月曜日)以降

(注)企画提案の詳細なスケジュールや手続については、関連ファイルを確認してください。

関連ファイル

この記事に関するお問い合わせ先

市民生活部 交通防犯課 交通対策係

〒325-8501
栃木県那須塩原市共墾社108番地2

電話番号:0287-62-7127
ファックス番号:0287-62-7500​​​​​​​

お問い合わせはこちら

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページの情報は役に立ちましたか?



このページの情報は見つけやすかったですか?