令和元年度議員研修

更新日:2021年11月30日

令和元年度議会運営委員会議員研修会

行政監視・政策立案機能を適切に発揮し、議会活性化を進めるために、各議員が行政制度に係る知識や議会運営に係るスキルを高めることが必要不可欠であることから、昨年度に引き続き、庁内職員講師による財政の研修や外部講師を招いて、「議員提案型条例制定について」及び「ファシリテーションについて」研修会を開催しました。

財政研修

円卓に十数人の人たちが座って研修をしている写真

委員会室で開催した財政研修

財政研修

  • 開催回数:1回(8月30日)
  • 開催場所:那須塩原市議会委員会室
  • 講師:那須塩原市議会事務局議事課職員
  • 内容
    • 決算について

専門講師による研修

議員提案型条例制定研修

  • 開催日:12月12日(木曜日)
  • 開催場所:那須塩原市議会議場
  • 講師:吉田利宏氏(議会アドバイザー)
  • 内容
    • 議員提案条例の今
      1. 増えているとまでいえない政策条例とその壁
      2. 議員提案に親和性のある条例
      3. 壁を打ち破る知恵と技術
    • 政策の条例化にチャレンジする
      1. 住民の声を集める
      2. 3種類で解決策を議論する
      3. 住民の声から条文化への作業
      4. 政策のためのリーガルリサーチ術
    • 条例立案技術
      1. 本則の4部構成
      2. 題名・目次・前文
      3. 総則の規定
      4. 実体的規定
      5. 罰則

ファシリテーション研修

  • 開催日:令和2年1月30日(木曜日)
  • 開催場所:黒磯公民館視聴覚室(いきいきふれあいセンター内)
  • 講師:株式会社インソースの所属講師
  • 内容
    • ファシリテーション講習
      1. ファシリテーションの概要
      2. 場のデザインのスキルの習得
      3. 対人関係のスキルの習得
      4. 構造化のスキルの習得
      5. 合意形成のスキルの習得
    • ファシリテーション演習
      1. 模擬会議の実施

この記事に関するお問い合わせ先

議会事務局 議事課

〒325-8501
栃木県那須塩原市共墾社108番地2

電話番号:0287-62-7181
ファックス番号:0287-62-5378

お問い合わせはこちら
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページの情報は役に立ちましたか?



このページの情報は見つけやすかったですか?