どこでも窓口利用者登録の方法
利用者登録の方法
手続の中には、利用者登録が必要なものもあります。
利用者登録は、個人または事業所名で登録することができますので、登録の上御利用ください。
このページでは、個人で利用者登録をする方法を御案内します。
どこでも窓口のサイトにアクセス
次のリンクからどこでも窓口のサイトへアクセスします。
「新規登録」をタップ

右上の「新規登録」をタップします。
「個人として登録する」をタップ

画面下部「個人として登録する」をタップします。
利用規約の確認

利用規約を確認し、画面下部の「利用規約に同意します」にチェックをつけます。
その後、「利用者の登録を開始する」をタップします。
メールアドレスの登録

メールアドレスを入力し、「登録する」をタップします。
認証コードの入力

登録したメールアドレスに、認証コードが届くので、それを入力します。
入力後、「認証コードを確認する」をタップします。
利用者情報の入力

パスワード、氏名、氏名カナ、住所、電話番号、生年月日、お知らせ・通知メール希望の有無を入力します。
入力後、「入力内容を確認する」をタップします。
入力内容の確認

入力内容を確認し、「登録する」をタップします。
登録完了

登録が完了しました。
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
企画部 デジタル推進課 デジタル政策担当
〒329-2792
栃木県那須塩原市あたご町2番3号
電話番号:0287-48-7852
お問い合わせはこちら
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年05月17日