クーリングシェルター及び涼みどころの募集

更新日:2025年04月17日

クーリングシェルター及び涼みどころの募集を行います

市では、令和6年度からクーリングシェルター及び涼みどころの設置を開始し、熱中症の予防対策に取り組んできました。

更なる熱中症予防に取り組むため、クーリングシェルター及び涼みどころを市内で面的に整備するため、本取組にご協力いただける市内民間施設を募集します。

※クーリングシェルター

気候変動適応法に規定する指定暑熱避難施設で、熱中症特別警戒情報発令時に開放する施設

※ 涼みどころ

暑いと感じた時に、暑さを凌げる場として気軽に立ち寄れる施設

応募条件

次の(1)施設要件、(2)運用要件を満たす施設とする。

※クーリングシェルターとして運用する場合は、(1)及び(2)の要件をすべて満たすこと

※涼みどころとして運用する場合は、(1)の1及び(2)の1~5の要件を満たすこと

(1)施設要件

  1. 適当な冷房設備を有する施設
  2. 2人以上の利用者が休息できる椅子等を設置する施設
  3. 熱中症特別警戒情報発令時に指定した日時内で施設を開放することができる施設

(2)運用要件

  1. 各施設の出入口等、見やすい場所へのポスターの掲示ができること。
  2. 適切な室温管理ができること。
  3. 暑さを凌ぐ場として開放できること。
  4. 各施設の対応に沿った、体調不良者等への対応ができること。
  5. 施設情報を市ホームページに掲載できること。
  6. 熱中症特別警戒情報発令時に開放できること。
  7. 休息用の椅子等の準備(既設のものでも可)ができること。
  8. のぼり旗の設置ができること。

募集開始及び募集期間

令和7年4月18日(金曜日)~随時受付

運用期間

6月1日~10月31日

※運用期間内に応募があった場合は、調整次第運用を開始します。

募集要領

申請方法

ファックス、郵送又は窓口のいずれかで申請

受付場所及び受付時間

受付場所

〒325-8501

那須塩原市共墾社108番地2

那須塩原市 環境戦略部 カーボンニュートラル課(本庁舎2階)

ファックス番号:0287-62-7202

受付時間

午前8時30分から午後5時15分まで

申請書類

申請後の流れ

  1. 那須塩原市カーボンニュートラル課にて申請書受領
  2. 申請内容の審査
  3. 現地確認
  4. 本市から書面にて審査結果の送付
  5. 市と施設管理者で協定内容の確認及び協定書の締結
  6. 施設情報の公開(本市ホームページ等)
  7. 運用開始

※5はクーリングシェルターとして運用する場合のみ実施

この記事に関するお問い合わせ先

環境戦略部 カーボンニュートラル課 気候変動対策係

〒325-8501
栃木県那須塩原市共墾社108番地2

電話番号:0287-73-5651
ファックス番号:0287-62-7202
​​​​​​​
お問い合わせはこちら