グリーンファイナンスを活用した事業
グリーンファイナンス
令和4年度に「那須野が原グリーンプロジェクト」に該当する事業を対象としてフレームワークを策定し、温室効果ガスの排出量を削減する「緩和策」と気候変動の影響が避けられない場合にその被害を回避・軽減する「適応策」の推進に取り組んできました。
令和7年度からは「ネイチャーポジティブ」「サーキュラーエコノミー」を含める形でフレームワークを改定し、「2050 Sustainable Vision 那須塩原」の実現に寄与する事業を対象とすることで、市の総合計画、環境基本計画等の環境政策及び 2050 年カーボンニュートラルに向けた取組を推進します。
那須塩原市グリーンファイナンス・フレームワーク
充当事業のプロセス、資金管理方法、レポーティング方法等を定めたフレームワークに基づきグリーンファイナンスの活用を検討します。
那須塩原市グリーンファイナンス・フレームワーク(令和7年度改定) (PDFファイル: 1.1MB)
資金使途
グリーンファイナンスにより調達した資金は、次の事業への充当を想定しています。
| グリーンリスト事業区分 | 事業例 |
|---|---|
| 再生可能エネルギーに関する事業 |
|
| 省エネルギーに関する事業 |
|
| 汚染の防止と管理に関する事業 |
|
| 自然資源・ 土地利用の持続可能な管理に関する事業 |
|
| グリーンビルディングに関する事業 |
|
| 生物多様性 保全に関する事業 (沿岸・海洋・河川流域環境の保護を含む) |
|
グリーンファイナンス・フレームワークの第三者評価
特にサステナブルファイナンス市場における第三者としての信⽤格付けにおけるエキスパートである株式会社⽇本格付研究所より、グリーンファイナンスフレームワークとしての「グリーンボンド原則」、「グリーンローン原則」、「グリーンボンドガイドライン」、「グリーンローンガイドライン」の適合性、及びSBNガイドを踏まえたネイチャーファイナンスとしての適格性評価を受けました。
令和6年度
令和6年度の充当対象事業について、次のとおり決定しました。
また、令和7年5月23(金曜日)にグリーンローンによる資金調達を実行しました。
令和6年度那須塩原市グリーンローン対象事業の決定について (PDFファイル: 139.4KB)
令和6年度那須塩原市グリーンローン対象事業への資金充当について (PDFファイル: 179.0KB)
令和5年度
令和5年度の充当対象事業について、次のとおり決定しました。
また、令和6年5月24日(金曜日)にグリーンローンによる資金調達を実行しました。
令和5年度那須塩原市グリーンローン対象事業の決定について (PDFファイル: 129.7KB)
令和6年10月1日(火曜日)に令和5年度決算について議会の認定を受け、調達資金を充当しました。
令和5年度那須塩原市グリーンローン対象事業への資金充当について (PDFファイル: 192.6KB)
令和3年度
令和3年度の充当対象事業について、次のとおり決定しました。
また、令和4年5月25日(水曜日)にグリーンローンによる資金調達を実行しました。
令和3年度那須塩原市グリーンローン対象事業の決定について (PDFファイル: 168.4KB)
令和4年9月26日(月曜日)に令和3年度決算について議会の認定を受け、調達資金の全額を充当しました。
この記事に関するお問い合わせ先
環境戦略部 カーボンニュートラル課
〒325-8501
栃木県那須塩原市共墾社108番地2
電話番号:0287-73-5651
ファックス番号:0287-62-7202
お問い合わせはこちら
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-




更新日:2024年10月15日