デコ活

「デコ活」とは
国では、2050年カーボンニュートラル及び
那須塩原市においても、「デコ活」に関する取組みを展開していきます。
第1弾
オフィス服装改革
那須塩原市の取組に賛同した「Parks Project Japan」(国立公園オフィシャルパートナー)により、那須塩原市が位置する日光国立公園と那須野が原をイメージしたTシャツが製作されました。
今回のTシャツ製作は、国が展開している「デコ活」の取組の1つ(オフィス服装改革)であるとともに、ネイチャーポジティブやサーキュラーエコノミーにもつながる取組です。

第2弾
エンジョイecoなすしおばら

これまで紙媒体で実施していた「なすしおばらエコポイント」をアプリ化し、「エンジョイecoなすしおばら」としてリリースしました。
エコバックの使用やマイボトルの使用など、脱炭素に繋がる取組を実施することでポイントが付与され、ためたポイントは特典(QUOカード)と交換することができます。
令和6年度以降は、この取組に賛同いただける店舗を募り、交換できる特典の拡充を図る予定です。
宅配便ロッカー「PUDOステーション」を設置【令和7年3月31日利用終了】
宅配便の再配達をなくすことによるCO2排出量の削減、市民の皆さんの利便性向上を目的として、大山公民館へ宅配便ロッカー「PUDOステーション」を設置しました。
都合の良いタイミングで宅急便の「受け取る」「送る」を便利にご利用いただけます。
【令和7年3月31日利用終了】宅配便ロッカー「PUDOステーション」(サイト内リンク)
第3弾
省エネ家電購入促進事業補助金

家庭におけるエネルギー費用負担の軽減及び温室効果ガス排出量の削減を目的として、「省エネ家電購入促進事業」を実施します。
市内の事業者から、エアコン、冷蔵庫、炊飯器、電子レンジ及びテレビを購入し、自宅に設置した市民に対し、購入費用の一部を補助します。
「省エネ統一ラベル」を確認し、省エネ性能で購入する製品を考えてみませんか。
この記事に関するお問い合わせ先
環境戦略部 カーボンニュートラル課 気候変動対策係
〒325-8501
栃木県那須塩原市共墾社108番地2
電話番号:0287-73-5651
ファックス番号:0287-62-7202
お問い合わせはこちら
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年02月20日