那須塩原クリーンセンター基幹的設備改良工事及び長期包括運営業務委託の実施について
審査講評の公表について
那須塩原クリーンセンター長期包括運営事業者等選定委員会での審査の経過等を取りまとめた審査講評について公表いたします。
最優秀提案者の公表について
那須塩原クリーンセンター長期包括運営事業者等選定委員会において、応募があった1グループの提案内容を審査し、次のとおり最優秀提案者として選定しましたので、公表します。
最優秀提案者(代表企業) | JFEエンジニアリング株式会社 |
総合評価点 | 82.3点 |
事業概要
詳細は、入札説明書等を御確認ください。
事業目的
那須塩原クリーンセンターは、現在の委託期間が終了する令和4年度には稼働開始から14年が経過し、一部の設備・機器については耐用年数を迎えようとしています。
こうした状況を踏まえ、市では本件施設の基幹的設備改良工事(以下「本工事」という。)の実施及び長期包括運営委託方式の導入を計画しています。
本事業は、本件入札により選定した民間事業者(以下「事業者」という。)に、本工事及び長期包括運営事業を委託し、施設運営のさらなる効率化を図ることを目的とします。
業務名
那須塩原クリーンセンター基幹的設備改良工事及び長期包括運営業務
事業期間等
【事業期間】 契約締結日から令和18年3月31日
【設計・建設期間】 契約締結日から令和 8 年2月28日
【運営準備期間】 契約締結日から令和 5 年3月31日
【運営期間】 令和5年4月1日から令和18年3月31日
提案上限額
予定価格 16,764,249,240円 (消費税及び地方消費税を含まない。)
(設計・建設工事費 4,828,000,000円 (消費税及び地方消費税を含まない。))
(運営業務委託費 11,936,249,240円 (消費税及び地方消費税を含まない。))
スケジュール
内容 | 日程 |
---|---|
入札説明書等に対する質疑受付期限 | 令和4年6月2日(木曜日) (注)締め切りました |
入札説明書等に対する質疑への回答 | 令和4年6月20日(月曜日) |
入札参加資格審査申請書の提出 | 令和4年6月23日(木曜日) |
入札参加資格審査結果の通知 | 令和4年6月28日(火曜日) |
現地見学・情報開示 | 令和4年7月5日(火曜日)~令和4年7月11日(月曜日) |
事業提案書等の提出期限 | 令和4年9月5日(月曜日) |
落札者の決定 | 令和4年10月下旬 |
基本協定の締結 | 令和4年11月下旬 |
事業契約の締結 | 令和4年12月下旬 |
質問に対する回答
質問に対する回答及び回答に伴い修正したデータは次のとおりです。
入札説明書2022.6.20 (PDFファイル: 2.2MB)
要求水準書(設計・建設業務編)2022.6.20 (PDFファイル: 2.0MB)
基本契約書(案)2022.6.20 (PDFファイル: 337.7KB)
様式集本体2022.6.20 (Wordファイル: 102.7KB)
様式5-4-1_要求水準に対する設計仕様書_設計・建設業務編2022.6.20 (Excelファイル: 5.5MB)
提出書類の作成要領2022.6.20 (PDFファイル: 382.3KB)
各種データ
入札説明書等
要求水準書(設計・建設業務編) (PDFファイル: 2.0MB)
要求水準書(設計・建設業務編)_添付資料1_全体配置図(竣工図) (PDFファイル: 201.0KB)
要求水準書(設計・建設業務編)_添付資料2_工事範囲概要図 (PDFファイル: 4.1MB)
要求水準書(運営業務編)添付資料一式 (PDFファイル: 1.7MB)
設計・建設工事請負契約書(案) (PDFファイル: 832.6KB)
様式・作成要領
様式1(入札説明書等への質疑書) (Excelファイル: 12.4KB)
様式5-4-1_要求水準に対する設計仕様書_設計・建設業務編 (Excelファイル: 5.7MB)
様式5-4-2_要求水準に対する設計仕様書_運営業務編 (Excelファイル: 5.6MB)
様式5-5~5-11(その他の基礎審査に関する提出書類) (Excelファイル: 63.9KB)
この記事に関するお問い合わせ先
環境戦略部 サーキュラーエコノミー課 一般廃棄物係
〒325-8501
栃木県那須塩原市共墾社108番地2
電話番号:0287-62-7301
ファックス番号:0287-62-7202
お問い合わせはこちら
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2022年06月20日