令和2年度地域学校協働本部会議

更新日:2022年04月04日

今年度は新型コロナウイルスの影響で学校が臨時休業となり、地域と学校の連携は休止状態となっていましたが、6月から学校が再開し少しずつ通常の生活に戻りつつあることを受け、各地域で地域学校協働本部会議が順次開催されています。
既に実施した会議では、手指の消毒や会議時間の短縮などコロナウイルス感染対策を行いながら、今年度及び来年度の活動の内容と方向性について協議が行われました。
今年度新たに「黒磯中学校地域学校協働本部」と「厚崎中学校地域学校協働本部」が設立し、市内8本部となりました。

コの字に並べられた机の前に設置された椅子に座って資料に目を通す人々の写真
2列に並べらた長方形の机の前に置かれた椅子に座りながら、ホワイトボードのある壁の前で話す人の話を、人々が聴いている写真

三島中学校地域学校協働本部会議

第1回本部会議

期日

令和2年10月15日(木曜日)

場所

三島公民館

内容

各学校区(三島中学校・三島小学校・槻沢小学校・西小学校)に分かれ、地域連携教員の進行で、「今年度の活動」と「令和3年度の活動」について協議が行われました。

全体共有の発表では、以下の意見が出されました。

  • 今年度中止となったマイ・チャレンジの代替え案を検討
  • 地域紹介かるた(三島かるた)を作成し、公民館への展示
  • もちつき唄保存会との連携
  • 地域学校協働活動推進との定例会を開き、「子どもたちのために何ができるか」を考えていく。

東那須野中学校地域学校協働本部会議

第1回本部会議

期日

令和2年10月16日(金曜日)

場所

東那須野公民館

内容

各学校区(東那須野中学校・大原間小学校・波立小学校)に分かれ、地域連携教員の進行で、「今年度の活動」と「令和3年度の活動」について協議が行われました。
全体共有の発表では、以下の意見が出されました。

  • 東那須野駅前の活性化に向けて、中学生にできることはないか。
  • 児童とともに「ミニ門松づくり」「大型紙芝居づくり」の実施
  • 登下校の見守り

その他、子どもたちが何をやりたいかのアンケートを実施し、地域で協力していければとの意見もありました

日新中学校地域学校協働本部会議

第1回本部会議

期日

令和2年10月28日(水曜日)

場所

鍋掛公民館

内容

各学校区(日新中学校・豊浦小学校・鍋掛小学校)に分かれ、地域連携教員の進行で、「今年度の活動」と「令和3年度の活動」について協議が行われました。全体共有の発表では、以下の意見が出されました。

  • コロナ禍の中でも地域の方とできることを模索していきたい。
  • 学校の環境整備の協力をいただきたい。

令和元年度に日新サミットで提案された「日新学区地域カレンダー」が完成し、委員へ配付されました。年度初めに配布予定でしたが、新型コロナ感染拡大防止による学校の臨時休業で8月までの行事がほぼ中止となったため、内容を見直しての発行となりました。

(左)「自然がつくった那珂川」の赤い文字がある川と緑のイラスト(右)「ニッシーとNレンジャー」、「とようらっこ」、「イトなべ様」の3つのキャラクターが書かれている日新学区地域カレンダーの写真

塩原小中学校地域学校協働本部会議

第1回本部会議

期日

令和2年10月29日(木曜日)

場所

塩原小中学校

内容

校長先生、教頭先生、地域連携教員から学校の状況説明がありました。新型コロナウイルスの影響で、地域と学校の連携活動は自粛状態であったが、9月からは通常の活動を開始しているそうです。

委員の方からは次のような意見が出されました。

  • 地域として、学校で声をかけてもらえれば協力したい。
  • コロナ禍で認定こども園と学校が交流できていないのが残念。今までしてきたことができるようになるといい。
  • サポーターズクラブを立ち上げた。今後12月から活動を開始予定。

黒磯北中学校地域学校協働本部会議

第1回本部会議

期日

令和2年10月30日(金曜日)

場所

稲村公民館

内容

各学校区(黒磯北中学校・稲村小学校・東原小学校)に分かれ、地域連携教員の進行で、「今年度の活動」と「令和3年度の活動」、「来年度の那須野水スイWalking」について協議が行われました。全体共有の発表では、以下の意見が出されました。

  • 今年度は、当初の計画通りにはいかなかった。
  • 今後の行事については、形を変えて地域と学校の連携を行っていきたい。

この記事に関するお問い合わせ先

教育部 生涯学習課 生涯学習係

〒329-2792
栃木県那須塩原市あたご町2番3号

電話番号:0287-37-5364
ファックス番号:0287-37-5479

お問い合わせはこちら

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページの情報は役に立ちましたか?



このページの情報は見つけやすかったですか?