自主グループ・サークル情報
自主グループ・サークルを紹介します。
令和6年3月発行の生涯学習情報誌「マナビィ・ボックスVol.67」では、メンバーを募集している自主グループやサークルを紹介しています。興味のある団体がありましたら、各団体へお問い合わせください。
メンバー募集のお手伝いをします!
那須塩原市では、市民の生涯学習振興のため、生涯学習情報誌「マナビィ・ボックス」に自主グループ・サークルの情報を掲載し、メンバー募集のお手伝いをしています。
最新版の自主グループ・サークルの情報は令和7年3月発行の「マナビィ・ボックスVol.69」に掲載する予定です。掲載を希望する際は注意事項を御確認の上、募集期間内に「掲載依頼書兼承諾書」を生涯学習課へ提出してください。
なお、「掲載依頼書兼承諾書」は市内社会教育施設、体育施設及び生涯学習課窓口に配置しています。御要望の方は直接お取りいただくか、生涯学習課まで御連絡ください。
募集期間:令和6年12月2日(月曜日)~令和7年1月10日(金曜日)
提出方法:次のいずれかの方法で提出してください。
1 御利用の施設(公民館、図書館、那須野が原博物館、体育施設)に「掲
載依頼書兼承諾書」を提出。
※上記以外の施設を御利用の場合は、生涯学習課まで提出してください。
2 郵送、ファックス、メールにて生涯学習課まで提出。
※郵送の場合、封筒、切手を御用意願います。
〒329-2792
那須塩原市あたご町2-3
那須塩原市教育委員会事務局生涯学習課生涯学習係
電話番号:0287-37-5364 ファックス:0287-35-5479
e-mail:shougaigakushu@city.nasushiobara.tochigi.jp
3 オンラインで提出(新規登録団体のみ)
次のURLからアクセスしてください。
※事前にログイン情報の登録が必要です。
【~記入及び提出にあたっての注意事項~】
◆営利目的で活動を行っている団体のメンバー募集記事は掲載できません。その事実が判明した場合は掲載情報を削除する場合がございます。予め御了承ください。
◆掲載できるのはメンバー募集を行っている団体のみです。
◆マナビィ・ボックス自主グループ・サークル情報は、令和7年3月19日に発行予定です。また、市のホームページにも掲載します。
◆掲載内容は、団体名・会員構成・活動内容・活動日・活動場所・会費・対象者・問い合わせ先(連絡責任者の名字及び電話番号)です。
◆代表者と連絡責任者(紙面に名前と連絡を掲載する方)が異なる場合は連絡責任者の記載箇所について、必ず連絡責任者の了承を得た上で提出してください。
◆連絡責任者は、令和7(2025)年度の担当者を記入してください。
この記事に関するお問い合わせ先
教育部 生涯学習課 生涯学習係
〒329-2792
栃木県那須塩原市あたご町2番3号
電話番号:0287-37-5364
ファックス番号:0287-37-5479
お問い合わせはこちら
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年03月19日