令和4年度塩原公民館主催講座・事業
塩原公民館主催講座
塩原温泉郷にある塩原公民館では、毎年講座を開催してます。
四季折々の自然あふれる「塩原公民館」で学んでみませんか!
※令和4年度の講座・教室はすべて終了しました。
募集中の講座・教室
現在、募集中の講座・教室はありません。
これから募集予定の講座・教室(内容は一部変更になることがあります)
現在、募集予定の講座・教室はありません。
募集を締め切った講座・教室
現在、募集を締め切った講座・教室はありません。
終了した講座・教室
菊づくり教室&学校へ行こう
学校へ行って、子供たちの大輪菊づくりを手伝いながら菊の育て方を学びましょう。
- 開催日:令和4年5月20日(金曜日)から11月(全7回)※月に1回程度
終了しました - 時間:午前10時30分から12時30分(予定)
- 場所:塩原小中学校
- 対象者:地区内住民優先
- 定員:10名
- 材料代:2,500円程度
- 申込期限:5月13日(金曜日)
塩原小中学校 8年生の作品です
塩原公民館&ハロープラザ共催事業 初夏のハイキング
奥日光の湯ノ湖から光徳牧場までハイキング。初夏の自然を十分に満喫しましょう。
- 開催日:令和4年6月11日(土曜日) ※小雨決行。 終了しました
- 時間:午前7時から午後4時
- 場所:日光市(集合場所は、塩原支所及びハロープラザ)
- 対象者:地区内住民優先
- 定員:15名
- 参加費:無料(施設入場料は実費負担となります)
- 申込期限:5月20日(金曜日)
- その他:昼食を持参してください
湯滝(日光市)前で記念撮影
シニア向けスマートフォン教室
電話やメール以外にも様々な情報を調べたりすることができる大変便利なスマートフォン。基本的な操作方法やインターネット体験、アプリの活用方法を学びます。
- 開催日:令和4年6月17日(金曜日) 終了しました
- 時間:午後2時から4時
- 場所:塩原公民館
- 対象者:地区内住民優先(概ね60歳以上の人)
- 定員:20名
- 参加費:無料
- 申込開始日:6月1日(水曜日)
- その他:スマートフォンは1人1台貸出します(アンドロイドのスマートフォンを使用)
楽しい!健康アップ教室 ~肩・腰・膝が楽になる体操・きれいな姿勢で若々しく~
無理のない体操で身体を動かしましょう。
- 開催日程:令和4年7月6日、8月3日、9月7日、10月17日、11月2日の水曜日(全5回)終了しました
- 時間:午前9時30分から11時
- 場所:塩原公民館
- 対象者:地区内住民優先
- 定員:15名
- 参加費:1回あたり 100円(道具レンタル代)
- 申込開始日:6月1日(水曜日)
ギター入門教室(市民大学連携講座)クラシックギターを体験
クラシックギターの入門講座です。ギターとふれあい、音楽を楽しみましょう。
初めてでギターを持ってない方も大丈夫。希望者にはお貸しします。
- 開催日:令和4年7月9日、16日、23日、30日、8月6日、20日、27日の土曜日(全7回)終了しました
- 午後1時30分から3時30分
- 場所:塩原公民館
- 対象者:市民(ギター初心者)
- 定員:15名
- 参加費:無料 ※ギターの弦代の実費負担あり(1,000円)
- 申込期間:6月1日(水曜日)から15日(水曜日)
親子カジカ釣り教室 (親子ふれあい講座)
箒川に入って親子でカジカ釣りを体験しませんか?道具(釣り竿、箱メガネ)は公民館で準備します。
- 開催日:令和4年9月4日(日曜日)終了しました
- 時間:午前9時から11時
- 場所:塩原公民館近くの箒川(塩原公民館に集合)
- 対象者:塩原小中学校1先生から6年生とその保護者(未就学児の同伴可)
- 定員:親子10組
- 参加費:500円程度
- 申込開始日:8月2日(火曜日)
レザークラフト入門教室 ~初めての革細工に挑戦してみませんか~
色や作品の種類を選び、革で作品をつくります。
個人で準備するものは特にありませんので、気軽にお申し込みください。
- 開催日:令和4年10月5日、12日、19日、26日 の水曜日(全4回)終了しました
- 時間: 午後7時から9時
- 場所:塩原公民館
- 対象者:地区内住民優先
- 定員:10名
- 材料費:3,000円
- 申込開始日:9月6日(火曜日)
さくら染め教室 ~桜の落ち葉で春色ストール!~
桜は、花を愛でるもよし、花や葉を食べるのもよし。でも今回は、桜の落ち葉を使って、染色を体験してみませんか?
落ち葉で染色って、茶色くなったりして綺麗な色が出ないんじゃないの??って思いませんか?でも、きちんと桜色に染まるんです。不思議ですね。是非、皆さんも体験してみてください。
- 開催日:令和4年10月20日(木曜日)、11月4日(金曜日) (全2回)終了しました
- 時間:午前9時30分から正午
- 場所:西公民館
- 内容:第1回 桜の落ち葉集め、第2回 染色作業
- 対象者:地区内住民優先(2回とも参加できる人)
- 定員:16名
- 材料費:2,500円
- 申込開始日:9月27日(火曜日)
塩原滝めぐり講座(市民大学連携講座)
遊歩道を歩きながら紅葉と滝を堪能し、塩原の自然を学びませんか?
- 開催日:令和4年10月27日(木曜日) ※小雨実施 終了しました
- 時間:午前9時から午後2時30分(午前8時50分集合)
- 場所:雄飛の滝遊歩道、大沼公園(塩原公民館に集合)
- 対象者:市民
- 定員:10名程度
- 参加費:無料
- その他:昼食を持参してください
- 申込期間:9月20日(火曜日)から10月7日(金曜日)
雄飛の滝
女性のための健康づくり講座
美容と食事の視点から健康について学びませんか。
- 開催日:令和4年11月18日、25日の金曜日(全2回)終了しました
- 時間: 午前10時から正午
- 場所:塩原公民館
- テーマ:【第1回】止められる老化のポイント、【第2回】不足している栄養素を知る
- 対象者:地区内住民優先(女性限定)
- 定員:30名
- 参加費:無料
- 申込開始日:11月1日(火曜日)から
ひな人形づくり教室
手のひらサイズのかわいいひな人形を作ってみませんか。
- 開催日:令和5年1月19日、2月2日の木曜日(全2回)終了しました
- 時間:午後1時30分から3時30分
- 場所:塩原公民館
- 対象者:地区内住民優先
- 定員:15名
- 参加費:500円
- 申込開始日:12月20日(火曜日)
作成したお雛様
この記事に関するお問い合わせ先
教育部 生涯学習課 塩原公民館
〒329-2924
栃木県那須塩原市中塩原1番地2 (塩原支所庁舎内)
電話番号:0287-32-3812
ファックス番号:0287-32-4540
お問い合わせはこちら
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年02月17日