大山地区どんどん焼き

更新日:2024年01月31日

第29回大山地区コミュニティどんどん焼き(終了しました。)

開催日

令和6年1月12日金曜日(予定日)

  • 荒天の場合は、次の日令和6年1月13日土曜日に順延予定

会場

大山地区コミュニティセンター(大山公民館)グラウンド

時間

概ね午後6時から午後8時まで

対象者

大山小学校児童・大山小学校区内の住民

  • 毎年小正月前日の前後にどんどん焼きを実施しています 
  • 令和5年度は1月12日に実施します
  • 新型コロナウイルスまん延防止のため、開催規模を変更して実施することがあります
  • 古札、正月飾りのお焚き上げは、1月7日から1月11日(1月8日を除く)の午前8時30分から午後5時までの間で、大山地区コミュニティセンターにて預かります

備考

  • 主催:大山地区コミュニティ運営委員会
  • 共催:大山小学校子ども会育成会連絡協議会
  • 協力:大山小学校PTA・大山公民館

その他

  • どんどん焼き1月12日が天候が荒天(雨、雪、強風等)の場合は次の日1月13日に順延します
  • どんどん焼き灯火後は、当日の天候風向きによって煙や灰が飛ぶこともございますので予めご了承くださいますようお願いします

第29回大山地区コミュニティどんどん焼き開催時の様子

どんどん焼きに必要な「トリ小屋」を作っています。

どんどん焼きに欠かせない「トリ小屋」を作っています。竹やカヤを用いて作ります。

こちらもどんどん焼きに欠かせない「まゆ玉」になります。

こちらもどんどん焼きに欠かせない「繭玉(まゆだま)」です。

皆さんから寄せられた正月飾りなどをトリ小屋の中に納めます。

トリ小屋の中へ地域の方から寄せられた正月飾りなどを納めます。

地区の子どもたちの代表によってトリ小屋に点火します。

夜になって、地区の子どもたちの代表により、トリ小屋に点火します。

トリ小屋は、勢いよく燃え上っていきます。

トリ小屋は、勢いよく燃え上っていきます。

燃え上った炎は、しばし来場者に寒さを忘れさせました。

燃え上った炎は、しばしの間来場者に寒さを忘れさせました。

この記事に関するお問い合わせ先

教育部 生涯学習課 大山公民館

〒329-2712
栃木県那須塩原市下永田8-7-86

電話番号:0287-37-6130
ファックス番号:0287-37-6130

お問い合わせはこちら

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページの情報は役に立ちましたか?



このページの情報は見つけやすかったですか?