西那須野公民館主催講座・事業
公民館講座
レザークラフト教室
愛着が湧くような自分だけの革製品を作ってみませんか。初めての方でも大丈夫です。
講 師:関谷 一虎 氏
日 時:11月8日、15日、22日、29日 全4回(全て土曜) 午後7時~午後9時
場 所:西那須野公民館 那須塩原市太夫塚1丁目194-78
対 象:那須塩原市内在住、通勤者 ※全回出席できる方
定 員:15名 ※申込多数の場合は抽選
費 用:5,000円から(材料費) ※作るものにより材料費は異なります。
申 込:10月10日(金曜日)午後5:00まで
西那須野公民館窓口、電話、申込フォームのいずれかでお申込みください。
レザークラフト教室.pdf (PDFファイル: 560.4KB)
歳時記の旬の素材を使った料理教室
栃木県の伝統工芸士で竹工芸作家・料理研究家の登丸 久(とまる ひさ)先生による料理教室です。※竹で作った道具も使います。
★開催日時 11/16(日曜日)・12/7(日曜日)・12/28日・1/18(日曜日) 9:30~11:30
★詳しい内容は↓のファイルをご覧ください!!
歳時記の旬の素材を使った料理教室 (PDFファイル: 291.3KB)
竹を食卓に取り入れてみませんか
〇内容
栃木県の伝統工芸士で竹工芸作家の八木澤正先生の御指導でコーヒードリッパーを
制作しました。
〇開催日時
1回目 8月 21日
2回目 9月4日
3回目 9月18日
「竹を食卓に取り入れてみませんか」講座チラシ (PDFファイル: 414.4KB)
西那須野公民館事業『わくわく子育てネット』(家庭教育支援事業)
- 対象:幼稚園・保育園等に就園していない子とその家族
- 参加人数を制限しておりますので、事前申し込みをお願いします。
- 参加費:なし
西那須野公民館事業『わくわく子育てネット』(家庭教育支援事業)
西那須野公民館まつり・中央地区コミュニティまつり
令和7年11月2日(日曜日)開催予定です。
西那須野公民館事業「街の音楽会」
西那須野公民館・中央地区コミュニティ主催『街の音楽会』
- 令和7年12月14日(日曜日)開催予定です。
西那須野公民館事業「ときわ学級」
- 令和7年6月17日(火曜日)から8回開催します。
青少年ふれあい教室「わんぱく大学」
- 内 容:次世代を担う子どもと若者を対象に、交流体験活動を通して、人間関係の構築を図りながら、地域を元気にする人づくりを目指しています。
- 開催日6月~2月(全10回程度)
- ※毎回、国際医療福祉大学社会福祉サークル「あじさい」のみなさんが参加しています。
健康ハイキング
- 開催日:令和7年5月28日(水曜日)開催しました。
- コース:草木ダム周辺散策
この記事に関するお問い合わせ先
教育部 生涯学習課 西那須野公民館
〒329-2735
栃木県那須塩原市太夫塚1丁目194番地78
電話番号:0287-36-1143
ファックス番号:0287-36-1483
お問い合わせはこちら
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年07月18日