令和7年度鍋掛公民館事業一覧

更新日:2025年04月01日

市民大学連携講座

奥州道中歴史講座

奥州道中歴史講座 ~寺子・芦野編~

江戸時代の五街道のひとつである奥州道中について学ぶとともに、奥州道中の宿場町(寺子・芦野)の歴史、地域の言い伝えなどを学びます。

・講 師: 那須野が原博物館長 松本裕之氏、那須歴史探訪館学芸員 作間亮哉氏

・開催時期:第1回 10月25日 、第2回 11月22日 、第3回 12月13日、第4回 1月17日、第5回2月14日

・参加資格:市民・市内勤務で1時間程度歩ける人

・定 員:25名

・参加料 : 無料

・申込開始:令和7年10月1日(水曜日)~

学級・教室・講座(子ども向け)

わくわくチャレンジ塾

・開催時期:令和7年6月から令和8年1月まで【全8回、原則土曜日】

・対象者:鍋掛小児童

・内 容:体験学習を通じて仲間づくりを行います。ものづくり、運動、講話など。

ダンス♪あそび塾

・開催時期:令和7年5月から令和8年1月まで【全11回、原則土曜日】

・対象者:鍋掛小児童

・内 容:楽しくヒップホップダンスを練習します。

なべかけふるさと講座

・開催時期:令和7年7月から令和8年1月まで【全3回】 

・対象者:鍋掛小学校児童

・内 容:お習字、昔遊びなど

・詳細は後日お知らせします。

学級・教室・講座(大人向け)

ICT推進講座

・開催日時:令和7年7月 【全4回】

・場 所:鍋掛公民館多目的ホール

・対象者:地区住民

・詳細は後日お知らせします。

ものづくり講座

『箔絵体験講座』

・開催日時:令和7年9月5日 (金曜日)9時~12時

・場 所:鍋掛公民館多目的ホール

・講師:有限会社佐和漆工芸社 豊島 幸毅氏

・定員:15名

・詳細は後日お知らせします。

 

『ミニアルバム作り 』

・開催日時:令和7年9月12日(金曜日)

・場 所:鍋掛公民館多目的ホール

・講師:アルバムライフアドバイザー 益子 恵理氏

・定員:10名

・詳細は後日お知らせします。

 

『コサージュづくり』

・開催日時:令和7年9月30日 (火曜日)9時~12時

・場 所:鍋掛公民館多目的ホール

・講師:井上 征子氏

・定員:10名

・詳細は後日お知らせします。

なべかけ健康講座

・体幹トレーニング

・日程 :11月14日、11月21日、11月28日、12月5日(金曜日) 【全4回】

・時間:10:00~12:00

・場所 :鍋掛公民館 多目的ホール

・講師:体幹専門スタジオコムアムーブ 阪野 大護氏

・定員:10名(鍋掛地区在住の方が対象です。)

・費用:無料

・持ち物等:タオル、水筒、上履き、運動のできる服装

・詳細は後日お知らせします。

正月飾り(寄せ植え)教室

・内 容:年越しの行事を学ぶとともに、正月飾りをつくります。

・日 時:令和7年12月実施予定

・場 所:鍋掛公民館 多目的ホール 

・講 師:坂井 正榮氏

・定 員:15名

・参加料:1,000円

・詳細は後日お知らせします。

料理教室

・実施日 :1月~3月【4回】実施予定

・場所:鍋掛公民館調理室

・詳細は後日お知らせします。

学級・教室・講座(高齢者向け)

なべかけ学級(高齢者学級)

・開催時期:令和7年5月から令和8年1月まで(合計9回)

・対象者:管内60歳以上の方

・内容:健康的で生きがいのある生活を送るために必要な知識を学ぶとともに、相互の親睦と交流を図ります。

各種事業

家庭教育支援【鍋掛小家庭教育支援事業主催】

・開催日時:令和7年8月実施予定

・対象者:鍋掛小児童及び保護者

・詳細は後日お知らせします。

ハイキング

・開催日:令和7年6月7日(土曜日)9時~15時(雨天中止)

・コース:宇都宮市内の羽黒山(標高458m)

・対象者:地区住民(親子可)

・参加条件:日頃ウォーキング等足腰の運動をしていること。

※登山になりますので、体に負担がかかります。ご自身の体とご相談ください。

・定員:20名

・参加費用:なし

・申込開始:5月13日(火曜日)8時30分~

・申し込み:鍋掛公民館へ電話または直接窓口にてお申し込みください。

WorkWork体験in日新

・開催日:令和7年9月6日(土曜日)実施予定

・対象者:豊浦小、鍋掛小、日新中の児童生徒

・内容:小中学生と地域の人たちが様々な活動を通じて交流する事業を行い、地域全体 で児童生徒を育てる意識の啓発を図ります。

令和7年度の児童生徒の体験活動の様子は、豊浦小、鍋掛小、日新中のホームページに掲載されています。ご覧になりたい方は、以下のページから各学校のホームページにアクセスしてください。

鍋掛公民館体育事業

グラウンドゴルフ交流会を実施します。【年2回】

日     時:第1回目 6月29日(日曜日)第2回目11月30日(日曜日)実施します。

                 午前9時~12時頃迄

場      所:鍋掛公民館グラウンド

定      員:30名

※募集については、5月20日各自治会の班回覧及びポスターにてお知らせします。

景品をご用意いたしますので、みなさんふるって御参加ください。

夏休みこども工作教室

・開催時期:令和7年8月実施予定

・対象者:地区内児童

・鍋掛地区子供会育成会連絡協議会との共催

鍋掛地区敬老会

・9月14日(日曜日)

詳細は後日お知らせします。

なべかけ千人展

・開催日時:令和7年11月8日(土曜日)~11月9日(日曜日)実施予定

午前9時~午後2時まで

・開催場所:鍋掛公民館多目的ホール

なべかけ千人展の内容についてはこちらをご覧ください。

親子映画会

・開催時期:令和7年12月実施予定

・対象者:地区内児童、保護者

・鍋掛地区子供会育成会連絡協議会主催

詳細は鍋掛公民館まで

注意事項

(注)都合により、内容が変更となる場合があります。

この記事に関するお問い合わせ先

教育部 生涯学習課 鍋掛公民館

〒325-0013
栃木県那須塩原市鍋掛531番地

電話番号:0287-60-1164
ファックス番号:0287-60-1165

お問い合わせはこちら

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページの情報は役に立ちましたか?



このページの情報は見つけやすかったですか?