第2回みんなでいきいきフェスティバル

更新日:2025年08月01日

第2回みんなでいきいきフェスティバルを開催します

第2回みんなでいきいきフェスティバルポスター

期日

令和7年9月28日(日曜日) 10時から14時まで

会場

いきいきふれあいセンター

駐車場

黒磯公民館駐車場又は黒磯公園旧野球場

対象者

みんなおいでー!!

注釈 主に小学生以下の子どもが楽しめるブースがメインになりますが、保護者や高齢者も楽しめます。

内容

1 段ボール迷路 巨大段ボール迷路を攻略せよ

2 工作教室 ペットボトルキャップを使用した工作でSDGsも学べるよ

3 ディスゲッター フリスビーを投げて大きな的を射抜け

4 輪投げ 想像以上に難しくて楽しい輪投げはリピート必須。大人用のハードモードあり。

5 スタンプラリー 各ブースをプレイするとスタンプゲット。たくさん集めてお菓子つかみ取りに挑戦しよう

6 薪割り体験 子どもでも簡単にできる薪割りで非日常に没入せよ

7 ナスライガー参上!! みんな大好きナスライガーとポーズを決めてハイチーズ

8 お菓子つかみ取り これも無料!?大量のお菓子をゲットしよう!!

キッチンカー

1 NICE CORNET
メニュー アイスコルネ、ポテト
2 トリニティ
メニュー ピザ、クレープ
3 なべ家
メニュー 富士宮焼きそば、かき氷、フランクフルト、人形飴

主催・協力・後援

主催

みんなでいきいきフェスティバル実行委員会

(本郷町自治会、新朝日自治会、宮町自治会、本町自治会、黒磯幸町自治会、錦町自治会、住吉町自治会、豊町自治会、中央町自治会、高砂町自治会、弥生町自治会、橋本町自治会、桜町自治会、材木町自治会、大黒町自治会、若葉町自治会、末広町自治会、上黒磯自治会、黒磯地区更生保護女性会、黒磯公民館)

協力

子育てサポートステーション、黒磯公民館協力委員、公民館運営審議会委員、高校生ボランティアとんぼの会、国際医療福祉大学ボランティア、キャンプ場夢盟、株式会社栃木プロジェクトプロ、那須らいず、東大和町自治会

この記事に関するお問い合わせ先

教育部 生涯学習課 黒磯公民館

〒325-0042
栃木県那須塩原市桜町1番5号

電話番号:0287-60-1115
ファックス番号:0287-64-3728

お問い合わせはこちら

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページの情報は役に立ちましたか?



このページの情報は見つけやすかったですか?