遅沢ばやし教室
遅沢ばやしは、古くから伝わる郷土芸能で、那須塩原市無形民俗文化財に指定されています。
遅沢ばやしの練習やイベント等への参加活動をとおして、郷土愛を育み、地域伝統文化の継承を目的としています。
実施日時
年間12回、日曜日の午前中に練習しています。
令和6年度遅沢ばやし教室プログラム (PDFファイル: 110.7KB)
開講式の様子については、ひがしのかぜ6月号をご覧ください。
場所
狩野公民館:多目的ホール、郷土芸能練習室
対象者
槻沢小学校児童及び地区内住民
指導者
遅沢ばやし保存会のみなさん
参加費
年間1,000円
ステージ発表
- 槻沢小学校運動会
- 烏ヶ森公園花まつり
- 郷土芸能発表会(なすしおばらまなび博覧会)
- 狩野地区大運動会
- 狩野公民館・コミュニティまつり
この記事に関するお問い合わせ先
教育部 生涯学習課 狩野公民館
〒329-2703
栃木県那須塩原市槻沢231番地
電話番号:0287-37-3528
ファックス番号:0287-37-3528
お問い合わせはこちら
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年05月19日