東那須野公民館の事業一覧

更新日:2025年04月26日

注意:事業内容は変更または中止となる場合があります。

一般向け講座

成人セミナー

・開催期間:6月~9月(全3回)

・対象:東那須野公民館区内に居住の成人 定員20名

・内容:大人の学び講座

・参加費:無料

 

おもと大学(高齢者学級)

  • 開催期間:5月~12月(全8回)
  • 対象:地区内居住の、原則として65歳以上の方
  • 内容:講話・音楽鑑賞・体力づくり・ものづくり・移動教室他
  • 参加費:無料。ただし、講座によって実費負担あり
  • 詳細は添付チラシ参照

スマートフォン活用講座

  • 開催日時:未定 全4回予定
  • 対象:4回の講座を全て参加できる方(地区内優先)
  • 参加費:無料
  • 定員:15名(定員を超えた場合は抽選になります)

(市民大学連携講座)

  • 詳細未定

健康ハツラツ講座

  • 開催日時:12月 全3回予定
  • 詳細未定

ブリヂストン栃木工場見学会(市民大学連携講座)

・開催日時:10月15日(水曜日)

・対象:市民

・詳細未定

 

 

ハイキング

  • 開催日時:9月~10月
  • 詳細未定

地域の事業

那須野が原開拓まつり

・主催は那須野が原開拓まつり実行委員会になります。

第30回東那須野公民館まつり

  • 開催日:11月19日(日曜日)
  • 会場:東那須野公民館
  • 時間:午前9時30分から午後2時30分
  • 詳細未定

東那須野地区ふれあい盆踊り大会

・開催日:8月16日(土曜日)

・詳細未定

子ども・親子向け事業

だっこ!(親子ふれあい講座)

  • 開催期間:6月から12月まで(全6回)
  • 対象:未就学児の親子 定員15組
  • 内容:講話、絵本読み聞かせ、料理教室、ものづくり他
  • 参加費:無料。ただし、回によって実費負担あり。
  • 詳細は添付チラシ参照

わんぱく少年団

  • 開催期間:7月~10月(全6回)
  • 対象:地区内小学校1年生から3年生
  • 内容:おりがみ、野外昆虫観察、射的、星空観察、料理、南極教室
  • 募集:学校を通して募集します。
  •  

第21期おはやしクラブ

  • 練習期間:6月~11月(全24回)。毎週金曜日。午後7時から9時。
  • 対象:地区内小学生
  • 内容:盆踊りのおはやしと大将鍋出陣式の山車ばやしを学ぶ。
  • 募集:学校を通して募集します。

プログラミング教室(低学年)~プログラミングで表現遊び~

  • 開催日:6月28日(土曜日)、7月5日(土曜日)、(全2回)
  • 対象:地区内小学校1年生から3年生
  • 内容:未定
  • 募集:学校を通して募集します。

プログラミング教室(高学年)~プログラミングで表現遊び~

  • 開催日:7月12日(土曜日)7月24日(木曜日)、8月7日(木曜日)、8月21日(木曜日) 全4回
  • 対象:地区内小学校4年生から6年生
  • 内容:未定
  • 募集:学校を通して募集します。

エジソンドリーム教室(科学工作)

  • 開催日:6月7日(土曜日)、8月30日(木曜日)、10月11日(土曜日)、12月6日(土曜日)全4回 
  • 対象:地区内の小学生 ※小学1~3年生は保護者同伴 定員10名
  • 内容:楽しい工作体験。
  • 参加費:回に応じて材料費負担あり。
  • 募集:学校を通して募集します。

夏休み宿題サポート教室

  • 開催日:7月29日(火曜日)、7月31日(木曜日)、8月6日(土曜日)全3回 
  • 対象:地区内の小学生
  • 内容:自由工作、絵画、書道
  • 主催:子ども会連合会
  • 募集:学校を通して募集します。

こども書道教室(冬休み)

  • 開催日:※12月20日(土曜日)  午前・午後 各1回

※8月6日(水曜日)については、「夏休み宿題サポート教室」を兼ねています。

  • 対象:地区内の小学生
  • 内容:書道
  • 募集:学校を通して募集します。

体育事業

第41回自治公民館対抗ソフトボール大会

  • 開催日:6月8日(日曜日)
  • 会場:大原間小学校校庭

第10回自治公民館対抗さいかつぼーる大会

  • 開催日:7月6日(日曜日)
  • 会場:東那須野中学校体育館

この記事に関するお問い合わせ先

教育部 生涯学習課 東那須野公民館

〒329-3147
栃木県那須塩原市東小屋474番地11

電話番号:0287-67-1163
ファックス番号:0287-67-1164

お問い合わせはこちら

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページの情報は役に立ちましたか?



このページの情報は見つけやすかったですか?